2017-01-23 弘前から伊東までひがしにほん縦断のたび - 団体専用臨時列車 JR東日本 この2017年3月、弘前から伊東までの876.8キロを往復する団体専用臨時列車が運行される。ひがしにほん縦断のたびだ。車中2泊、現地観光1日。JR東海じゃあこんなのできんよな。 △ 弘前から伊東までの経路図(のりものニュース) E653系、早春の河津桜 - 伊豆の味覚と温泉(ツアー)(2017年3月1日~) - 鉄道コム|2017年1月13日(金)15時51分更新 JR東日本秋田支社は、「団体専用臨時列車でいく早春の河津桜 - 伊豆の味覚と温泉」を実施。E653系の団体臨時列車で、秋田駅などから伊豆方面へむかう企画旅行。△ 団体専用臨時列車用E653系の想像図(photolibrary) 旅行日程は、2017年3月1日(水)~3日(金)(車中泊)。 運転区間は、弘前(1日17:55発)~秋田(20:38発)~伊東(2日7:59着)、伊東(20:43発)~秋田(3日9:08着)~弘前(11:24頃着)。 乗車には、旅行商品の申込が必要。 (さんこう) ひがしにほんをほぼ縦断 - 弘前~伊東の夜行列車で早春の伊豆へ - 昨年は583系、ことしは…|のりものニュース|2017.01.17