2020年9月にじゅうよっか。知多半島のたびのかえり。名古屋いき特急で、美浜緑苑(みはまりょくえん)から神宮前までもどる。
◇ ◇
美浜緑苑12時24分の名古屋いき特急にのる。電車は、4両編成かんつうがたのあっかい電車。いきにのった内海いき特急におなじく、通勤用車両を特急電車につかっとるだ。
別曽池(べっそういけ)信号場でちょこっとまって、はんたい電車といきちがい。
富貴(ふき)で河和線に合流。しましきホームひだりがわの3番のりばにとうちゃく。みなみいきはかためんホームの1番のりばだけだけど、きたいきはりょうめんホームの2、3番のりばがある。
知多武豊(ちたたけとよ)に停車。ホームにひとがいっぱい。
知多半田(ちたはんだ)てまえで内海いき特急とすれちがい。電車は、2両編成のこおろぎ塗装と2両編成のあっかい電車の連結。これも通勤用車両を特急電車につかっとる。
阿久比(あぐい)は3番のりばに停車。むかいの4番のりばに金山いきふつうのあっかい電車がまちあい。
白沢(しらさわ)を通過するとこで、知多半田いきふつうのあっかい電車とすれちがい。
高架をあがって高横須賀(たかよこすか)を通過するとこで、内海いきふつうのあっかい電車とすれちがい。
常滑線と合流する太田川(おおたがわ)がちかづいて、電車は高架からさらに高々架にあがって、みぎにゆみなっていく。
太田川(おおたがわ)は、3階にあるりょうめんホームひだりがわの6番のりばに停車。このりょうめんホームにある5、6番のりばは、河和線から常滑線にのりいれていく電車専用のホームだ。常滑線を直通して名古屋方面にむかう電車は、2階の3、4番のりばから発着する。名古屋方面にむかう電車にのるばあい、2階からでるのか3階からでるのか注意が必要になる。
太田川(おおたがわ)をしゅっぱつ。高々架から高架におりたとこで、河和いき特急のあっかい電車とすれちがい。これも通勤用車両を特急電車につかっとる。
半高架の名和(なわ)すぎでセントレアいき準急のあっかい電車とすれちがい。
名古屋市の区域にはいって、高架の柴田(しばた)を通過。
高架の大同町(だいどうちょう)を通過。柴田も大同町もようにたかんじのえきだ。
地平におりて、河和いきふつうのあっかい電車とすれちがい。
高架の道徳(どうとく)を通過するとこで、知多半田いきふつうのあっかい電車とすれちがい。
高架しましきホームの豊田本町(とよだほんまち)を通過。
さて、東海道線と名古屋本線のかたがわ線をのりこえていくとこで、神宮前からみぎにゆみなってあがってきた河和いき急行のあっかい電車とすれちがい。わくわくする光景だ。
名古屋本線のまんなかにもぐりこんで、13時5分、神宮前は2番のりばにとうちゃく。知多半島っていう非日常世界はおわって、日常にもどる。
(さんこう)
- 乗車記録 - 2020年9月にじゅうよっか、もくようび、平日
- 美浜緑苑まで知多半島のたび - 2020年9月にじゅうよっか - あきひこゆめてつどう|2020/09/28
- うーん、秘境駅の…|いわせあきひこ|フェースブック|2020年9月24日14:33
- うーん、秘境駅のおもむきだ。美浜緑苑のえきに名古屋いき特急のかんつうがた電車がはいってくる。
- 知多半島のたびのあと - 2020年9月にじゅうよっか - あきひこゆめてつどう|2020/09/30 〔ついか〕