2011年 3月 11日の ひがしにほん地震の あと、仙台地下鉄こそ 一部 区間を のぞいて 3月 じゅうよっかに 運行を 再開した ものの、JRの 仙台駅からは ながらく どの 方向にも 列車の 運行が なかった。
3月 28日に なって やっと 仙石線が あおば通から 小鶴新田まで 再開して、仙台駅 復活の 第1歩と なり、その あと 3月 31日には 東北本線を きたに 岩切まで、4月 ふつかから よっかに かけて 東北本線を みなみに 岩沼まで、そして きょう 4月 よっか、最後に なった にし 方向に 仙山線の 愛子 (あやし)まで 再開し、ついに 仙台駅から 四方に 鉄道が 通じた。
一部で 運転が 再開された JR東日本 仙山線。愛子駅の ホームには ひさしぶりに 乗客の すがたが もどった=4月 よっか 午前 8時 ごろ (河北新報) |
仙台駅、おめでとう!
(さんこう)