できるのは 摂津富田 (せっつとんだ)から にしに 1.7キロ、茨木 (いばらき)から ひがしに 2.0キロの 地点で、仮称を JR総持寺駅 (じぇーあーるそうじじえき)って いい、2018年 はるの 開業を めざし 来年の はるに 着工する。
- 新駅の みなみがわには 昇降機 メーカーの 工場 あとちが あり、大京などの 不動産 会社が 宅地などを 開発する 予定。
- 駅の 工事費は 56億円で、JR西日本が 半分、くにと 茨木市が のこりを 負担する。
- 線路を またぐ 自由 通路と 歩道は くにと 茨木市が 整備し、えきまえ ひろばや 駐輪場、アクセス 道路は 不動産 会社が 整備する。
- 駅名や 停車する 電車の 種類は これから きめるだけど、1日 あたりの 乗降客数は 1万 4千人 ていどを みこんどる。
うん、阪急の 強敵だ。
(ねたもと)
- asahi.com(朝日新聞社):JR京都線・摂津富田―茨木間に新駅設置へ - 鉄道 - トラベル (千葉正義氏、石田貴子氏)|2011年7月30日0時51分
- 東海道本線(JR京都線)摂津富田・茨木間新駅設置などについて:JR西日本|2011年7月29日
- ここでは 駅 施設と 自由 通路の 工事費が 60億円と ある。
(さんこう)
- 摂津富田−茨城間 路線図
- 阪急、その 最高時速じゃ・・・ - あきひこ ゆめてつどう|2009-12-22
- 阪急の 新駅 摂津市駅の ことを かいた。