春日部市に ある 南桜井駅の 周辺 整備 事業が 完成

わが 安城市 (あんじょうし)にも 名鉄 西尾線に 南桜井駅って いう 駅が あるけど、きょうの 話題は 春日部市 (かすかべし)に ある 南桜井駅の はなしだ。ちなみに 安城市の 南桜井駅は 桜井駅が あっての 南桜井駅だけど、春日部市の 南桜井駅には 桜井駅は ない。なんでだ。

東武 スカイツリーライン 路線図 (あきひこ)
東武 スカイツリーライン 路線図 (あきひこ)

南桜井駅は 東武 野田線の 駅で、東武 スカイツリーラインと 交差する 春日部駅から ひがしに 5.4キロ いった とこに ある。浅草からの きょりだと、春日部 経由で 40.7キロに なる。南桜井駅から ひがしへ ほのまま ず~っと いくと、東南に むきを かえて しょうゆで 有名な 野田市を とおって、さらに 流山おおたかの森駅 (ながれやまおおたかのもりえき)で つくばエクスプレスと 交差し、常磐線 (じょうばんせん)の 柏駅 (かしわえき)に いたり、ここで スイッチバックして さらに 常磐線を みなみに こえて 総武線 (そうぶせん)の 船橋駅 (ふなばしえき)に 接続して 終点と なる。また 野田線は ぎゃくに 春日部から 西南 方向にも のびとって、東北新幹線や 宇都宮線に 接続する 大宮駅まで いく。大宮駅から 船橋駅まで 62.7キロって いう 長大な 路線で、東京から 東北 方面に おおきな 半環状線を 形成する。

で、この 南桜井駅 周辺の 整備 事業が 完了した、ってのが きょうの 話題だ。 

あさひと 埼玉新聞の 記事から

  • 東武 野田線の 南桜井駅 周辺 整備 事業が 完了し、完成 式典や 記念 行事が 2013年 4月 はつかに きたぐち えきまえ ひろばと みなみぐち えきまえ ひろばの りょうほうで おこなわれた。
  • 式典で 石川良三 春日部 市長 62才は 「えきまえが にぎわいの ばと なって ほしい」と あいさつした。
  • 事業の 概要
    • きたぐち がわ
      • 面積 3,900平方メートルの えきまえ ひろばの 設置。
      • 鉄骨 づくり 地上 2階 だて、のべゆか面積 800平方メートルの 自転車 おきばの 設置。
      • きたぐちから 国道16号 方面へ むかう、延長 266メートルの 都市 計画 道路 「南桜井駅前北線」を はば 18メートルに 拡幅し、歩道、自転車道、車道に 3分離
    • みなみぐち がわ
      • 面積 3,300平方メートルの えきまえ ひろばの 設置。
        東武 野田線 南桜井駅 みなみぐち えきまえ ひろば (埼玉新聞) 東武 野田線 南桜井駅 みなみぐち えきまえ ひろば (埼玉新聞)
      • みなみぐちと はなみずきどおりを むすぶ、延長 291メートル はば 18メートルで、歩道、自転車道、車道に 3分離された 都市 計画 道路 「南桜井駅前南線」を 新設。この 付近は ほとんどが はば 4メートルの せばい 道路だで、交通の 安全性が かくだんに アップする。また、はなみずきどおりを 経由し、2013年 5月 11日に 全面 開通する 市道 「藤塚米島線」を 利用すれば、春日部駅 にしぐちの 市街地と 一直線で むすばれ、利便性が 向上する。
  • この 事業は、2005年 10月に 旧 春日部市と 旧 庄和町 (しょうわまち)が 合併して たんじょうした 現 春日部市の 「合併 公約」だった。翌年から 工事に 着手し、全体の 事業費は 54億円。

うん、なるほど。駅の 南北 りょうがわに りっぱな えきまえ ひろばを つくって、ほっから 南北に つながる 道路も きちんと した ものを つくったって わけだ。地図で みて みると 駅 周辺は 密集 市街地に なっとるし、とりわけ みなみがわなんかは ほそい 路地が いりくんだり しとる。こんな 状態の ところで、ひろい 道路や えきまえ ひろばを つくったり、道路の はばを ひろげたり するのは ずいぶんと たいへんな ことだったと おもう。

旧 庄和町が 「合併 公約」を はたして もらった かたちだけど、いまでも 1日 平均 乗降 人員が 1万 5千人も あるって いう 東武 野田線 南桜井駅の、これからの さらなる 発展が 期待される。

いや、ほれに しても、鉄道を 中心に した まちづくりが すすむのを みるのは うれしい もんだ。わが もよりえきの 名鉄 西尾線 碧海古井駅にも、せめて えきまえ ひろばが ほしいよ。


(さんこう)