汽笛 一声 安城駅 120年 - 2011.5.29 あんみつ

きょう 2011年 5月 28日、安城市歴史博物館の 企画展 「汽笛 一声 安城駅 120年」を みて きた。
〔※ あんじょう支線(安城支線)についての記述はこちら〕

むかしの 安城駅や えきまえの ようすに、なつかしさで いっぱいに なったのは もちろん、
なつかしの 安城駅 なつかしの 安城 えきまえ
(なつかしの 安城駅) (なつかしの 安城 えきまえ)

1888年東海道線 開通から 3年 おくれの 1991年に 安城駅が できただけど、なまえが 知立駅に なっちゃいそうだった ことに おどろいたり、

そん ときは 1日に 列車が あがり 2本、さがり 3本しか なかった ことに びっくり したり、
1891年 開業時 安城駅 時刻表
(1891年 開業時 安城駅 時刻表)

かつて 名鉄 西尾線の 南安城から 国鉄安城までを むすんどった 名鉄 安城支線が 1961年に 廃止に なった ことを 残念がったり、
安城支線の 安城駅 ホーム (1961.7.26)
(安城支線の 安城駅 ホーム (廃止 みっか まえの 1961.7.26))
安城支線 モ1080がたの 車内 (1961.3.12 倉知満孝氏 撮影)
(安城支線 モ1080がたの 車内 (1961.3.12 倉知満孝氏 撮影))

その 安城支線の かわりに 安城-南安城-桜井 方面を むすぶ バスが できて、それが おれが そろばん 学校に いくのに つかっとった やつだって ことを しって なるほどと おもったり、
安城支線を 廃止して バスに するって いう おしらせ
(安城支線を 廃止して バスに するって いう おしらせ)

なき 岩月愛二さんの かいた 安城町 鳥瞰図 (ちょうかんず)の みごとさに 感心したり、
岩月愛二さんの かいた 安城町 鳥瞰図
(岩月愛二さんの かいた 安城町 鳥瞰図)

名鉄 西尾線の 前身 碧海電鉄が 1926年に 開業する ときの ようすが ちょこっと だけ わかって よろこんだり、

碧南の 新川から 豊田の 足助まで いく 信参鉄道の 予定 路線が 安城市域にも ひかれとる 地図を みて、こいつが できとや 安城市の こんにちも ずいぶんと ちがった もんに なっとっただらあにと 想像したり して、

まったく 興味の つきる ことの ない 企画展だった。
汽笛 一声 安城駅 120年 (2011.5.17)
汽笛 一声 安城駅 120年 (2011.5.17)

みなさんも ぜひ おはこびを!


(さんこう)