こないだわるぐちをかいたばっかりのあんくるバス東部線だけど、きょう新田(しんでん)の朗読会にいったかえりに、はじめてつかってみた。
◇ ◇
定刻の15時30分、新田バス停にあんくるバス東部線のバスが到着。のったのはおれひとりで、のっとるのはよにんに。
△ 15.30.36 新田バス停 - あんくるバス東部線バス
新田バス停のつぎはぐる~んとおおまわりをして、中部福祉センターバス停。ひとりのってきて、のっとるのは5人に。
△ 15.33.24 あんくるバス東部線バス - 中部福祉センターバス停
経路が中部福祉センターにおおまわりすることになったおかげで設置されたとおもわれる、新田北(しんでんきた)バス停を通過。「しんでん」はたいらかに発音すべきを、車内放送ではあたまにアクセントをつけて発音しとったのが、きにかかった。にほんごはアクセントをまちがえると、ひじょうに不自然になるだ。
△ 15.37.57 あんくるバス東部線バス - 新田北バス停
もとの経路にもどって、北安城駅東(きたあんじょうえきひがし)を通過。いや、ほれにしても、さっきの新田北バス停でもほだっただけど、通過するときになんにも放送がないのは不親切じゃないか。たしかに車内放送では、まえのバス停をでたときにつぎのバス停をいいはするけど、ほれをききのがしたらのりすごしちゃうじゃんか。運転士さんによっちゃあ、通過するときもちゃんと「なになにバス停です♪ おおりのかたはございませんか♪」っていうふうに、かくにんの放送をいれてくれる。あんくるバスはとおの路線をいろんな業者が受託して運行しとるだけど、これはちゃんと委託者が注文をつけんといかん。
△ 15.38.43 あんくるバス東部線バス - 北安城駅バス停
北明治(きためいじ)バス停も通過。やっぱりかくにんの放送はない。
△ 15.39.38 あんくるバス東部線バス - 北明治バス停
東海道線のふみきりをこえて、JR安城駅(じぇーあーるあんじょうえき)バス停に到着。定刻の15時42分よりちょっとはやかったかもしれん。みんなおりるのかとおもったら、おりたのはおれひとり。あー、なるほど、みんな安城更生病院(あんじょうこうせいびょういん)までいくだな。合点。つぎのバス停はいっきにみなみのおりかえし点、安城更生病院になる。
△ うえ=15.41.02 あんくるバス東部線バス - JR安城駅バス停到着
△ した=15.43.37 ペデストリアンデッキのうえからみたあんくるバス東部線バス
定刻の15時45分に東部線のバスが出発したのをみとどけ、しばらくしてやってきた桜井線のバスにのりかえていえじについた。こちらもバス停を通過するときのかくにんの放送はなく、がっかりした。
このひ2014年5月18日にちようびのあんくるバス乗車記録
(さんこう)
- 南吉の下宿で「どこでも朗読館」の朗読会♪ - あきひこの いいたいほうだい|2014/05/18
- きょう2014年5月18日は新田(しんでん)にある南吉の下宿までいって、どこでも朗読館のおふたりによる、南吉童話の朗読をきいてきた。
- あかい電車だらけの西尾線 - あきひこ ゆめてつどう|2014/05/18
- (いきは電車でいった)
- あんくるバス東部線の記録 - あきひこ ゆめてつどう|2014/04/09
- (ここで東部線のわるぐちをいった)