2016年4月23日に移設したっていう4、5番線をたしかめるために、ほのつぎのひに知立にいってきた。移設したっていってもまんだかりのもんで、知立の高架化が完了したあかつきには廃止になるもんだ。高架は上下2層の壮大なもんで、2023年まで工事がかかるっていう。
◇ ◇
いき
いつものとおり、しゅっぱつは碧海古井から。12時55分のしんあんじょういきふつうにのる。高架にあがったみなみあんじょうでは吉良吉田いき急行とすれちがい。
△ うえ=20160424_125438 碧海古井 - しんあんじょういきふつう
△ なか=碧海古井からみなみあんじょう♪ - 2016.4.24 - YouTube|2016.4.24 12:55:24
△ した=20160424_125748 しんあんじょういきふつう - みなみあんじょう
東海道線をこえ地平におりて、きたあんじょうに停車。
△ 20160424 しんあんじょういきふつう - きたあんじょう
(うえ=125929)(した=125942)
名古屋本線と合流するしんあんじょうにとうちゃく。
△ 20160424 しんあんじょういきふつう - しんあんじょう
(うえ=130228)(なか=130237)(した=130242)
ホームをうつって名鉄一宮いき急行にのる。13時8分、しんあんじょうをしゅっぱつ。東岡崎いきふつうとすれちがいながら、電車はにしにすすむ。
△ うえ=20160424_130738 しんあんじょう - 名鉄一宮いき急行
△ した=20160424_130828 名鉄一宮いき急行 - しんあんじょう
牛田は通過。知立がちかづいたとここで、あたらしい塗装のパノラマスーパーとすれちがい。
△ 20160424_131025 名鉄一宮いき急行 - 知立てまえ
まあじき知立だってとこで、もともとの線からひだりにふったかり線にはいっていく。まあたらしい線をみぎにまがりながら三河線をのりこえ、地平におりてふみきりをわたったとこが、知立のあたらしい5番線だ。みぎの、レールがとぎれ、ひとけのないホームが旧4番線で、これもあたらしい5番線のひだりに位置をかえとる。
△ 20160424 名鉄一宮いき急行 - 知立
(1まいめ=131109)(2まいめ=131117)(3まいめ=131133)
(4まいめ=131142)(5まいめ=131151)(6まいめ=131158)
こんどは、あたらしい4番線にやってきた碧南いきふつうにのる。13時17分、知立をしゅっぱつ。さっき名鉄一宮いき急行でとおってきた、名古屋本線のかり線にはまったく干渉することなく、みぎにおおきくまがっていく複線のひだりがわを、電車はとおっていく。
△ うえ=20160424_131456 知立 - 碧南いきふつう
△ なか=20160424_131740 碧南いきふつう - 知立しゅっぱつ
△ した=20160424_131842 碧南いきふつう - 知立すぎ
複線のまま重原にとうちゃく。ひなびたえきだ。
△ 20160424_132010 碧南いきふつう - 重原
重原から単線となった線路をすすみ、東海道線をのりこえて、またみぎにまがって東海道線ぞいにちょっとすすんで、刈谷にとうちゃく。東海道線のえきとあわせて総合駅を形成しとるだけど、名鉄のえきのほうは、ちっちゃなしましきホームがひとつしかないわ、まわりがくさばえになっとるわで、工業都市刈谷の代表駅にふさわしくない。名鉄のえきだけで1日平均乗降客数が2万4千人もあるのに。
△ うえ=20160424_132226 碧南いきふつう - 東海道線をのりこえる
△ なか=20160424_132316 碧南いきふつう - 刈谷とうちゃく
△ した=20160424_132413 刈谷 - 碧南いきふつう
かえり
刈谷は、いったん橋上のかいさつをでて、いっぷく。また、かいさつをはいって、きたみちをもどるだ。やってきた知立いきふつうにのり、碧南いきふつうとすれちがいながら、15時7分、刈谷をしゅっぱつ。
△ 20160424 刈谷 - 知立いきふつう(うえ=150632)(した=150723)
重原停車のつぎ、知立はあたらしい4番線にとうちゃく。おりかえし発車するこの電車をまっとるひとがホームにようけおる。
△ 20160424 知立いきふつう - 知立
(1枚め=151242)(2枚め=151315)(3枚め=151339)(4枚め=151350)
こせんきょうをわたって6番線に移動。この6番線も1年后かには、みなみにいざる予定だ。本格的な高架化はほのあとだ。やってきた知立15時17分の吉良吉田いき急行でみなみあんじょうまでいく。いや、ほれにしても、このぎんいろ電車3300系の前方視界のわるいこと。
△ 20160424_151802 知立 - 吉良吉田いき急行(3301)
みなみあんじょうではしばらくまって西尾いきふつうにのる。15時44分、はんたいの佐屋いき急行がはいってくるのをまって、しゅっぱつ。
△ 20160424 みなみあんじょう - 西尾いきふつう(うえ=154147)(なか=154152)
△ した=20160424_154306 西尾いきふつう - みなみあんじょう(佐屋いき急行)
15時45分、碧海古井にとうちゃく。このひのみじかいたびをおえる。
△ 20160424_154541 西尾いきふつう - 碧海古井
◇ ◇
知立駅高架化工事 - 2023年度完成予定
第2段階 - 2016.4.23完了
旧2、3番ホームがあったとこに4、5番ホームがいざっていく。
第6段階(最終形) - 2023年度完成予定
名古屋本線あがりホームとして、高架のあたらしい1番ホームが完成。また、三河線は5番から8番までの高架のあたらしいホームがいっきに完成。かり2、3番ホームは廃止。こいで上下2層の4面8線の巨大な知立駅の完成となる。
このひの乗車記録 - 2016.4.24、にちようび
- いき
- かえり
(さんこう)
- あさの電車さんぽ♪ - 知立駅、刈谷駅、あんじょうえき - あきひこゆめてつどう|2016/04/24
- 知立から、あたらしいかり5番線むかいのかり4番線にやってきた碧南いきふつうにのりかえる♪|いわせあきひこ|フェースブック|2016年4月24日14:15
- しんあんじょうからのった名鉄一宮いき急行。|いわせあきひこ|フェースブック|2016年4月24日14:12
- きのう供用開始したあたらしいかり線をとおって、知立のあたらしいかり5番線にとうちゃく♪
- 碧海古井からみなみあんじょうえ♪|いわせあきひこ|フェースブック|2016年4月24日13:18
- 知立駅の高架化はこういう順番で - あきひこゆめてつどう|2015/03/22
- あたらしい2、3番ホームみてきた - 知立 - あきひこゆめてつどう|2015/03/01