名古屋への「臨時通勤」みっかめとなるきょう2017年7月12日の名鉄電車のふうけいを以下に紹介する。
◇ ◇
いき
しゅっぱつは古井から。6時7分のしんあんじょういきふつうのあかい電車にのる。
しんあんじょうでのりかえ。5番線に伊奈いきふつうがはいってくるのがみえる。ふつう電車が5番線にはいるのもめずらしいし、いきさきが東岡崎じゃないのもめずらしい。
3番線には犬山経由岐阜いきふつうっていうややこしい電車がはいってくる。車両も3100系の連結っていうめずらしさ。あさはいろいろとちがうだ。
さて、4番線に6時23分の岐阜いき特急がはいってきて、これにのる。
のるのはうしろ2両の特別車。特別車両券はきのうのうちに確保しといただ。
最后尾をみてびっくり。わお!1700系じゃん!
いや~、特別車のらくちんなこと、らくちんなこと。こおろぎ特急の特別車があおっぽい内装なのにたいして、この1700系特急の特別車ははいいろっぽい内装なだけど、これもおちついて、いい。
神宮前をすぎたとこで、東海道線の熱田に電車がとまっとるのがみえる。いや、ほれにしてもながいホームだ。電車がなくなってもホームうわやはつづき、ほのむこうにビル群がみえる。
(8)、(9) 岐阜いき特急 - 神宮前-金山間(東海道線熱田)
6時48分、名古屋にとうちゃく。地下鉄にのりかえる。
かえり
かえりは名古屋18時33分の豊橋いき特急から。特別車両券をかわあっておもったけど、まあはいうりきれ。
となりの掲示板をみると、おおあめによる雨量規制で犬山線におくれや運休があるっていう案内がでとる。
かいさつをはいって列にならんだとこで、18時33分の豊橋いき特急はいつもの8両編成から6両編成にへらして運行するとの場内放送がはいる。犬山方面のあめのえいきょうか。おかげで大混雑。けっきょく、定刻より4分おくれて名古屋をしゅっぱつ。
おくれたまましんあんじょうにとうちゃく。のりかえの、しんあんじょう19時7分の西尾いきふつうも3分おくれでしゅっぱつ。
西尾線でもおくれたまま古井にとうちゃく。きょうの臨時通勤をおえる。
◇ ◇
- 乗車記録 - 2017年7月12日、すいようび、平日
- いき
- 古井 6:07 → (しんあんじょういきふつう) → 6:14 しんあんじょう
〔5.7km、7分、48.9km/h〕 - しんあんじょう 6:23 → (岐阜いき特急) → 6:48 名古屋
〔29.7km、25分、71.3km/h、古井からのとおしで1,020円*1〕
- 古井 6:07 → (しんあんじょういきふつう) → 6:14 しんあんじょう
- かえり
- 名古屋 18:33 → (豊橋いき特急) → 18:58 しんあんじょう
〔29.7km、25分、71.3km/h〕 - しんあんじょう 19:07 → (西尾いきふつう) → 19:15
〔5.7km、8分、42.8km/h、名古屋からのとおしで660円〕
- 名古屋 18:33 → (豊橋いき特急) → 18:58 しんあんじょう
(さんこう)
- きょうの名古屋18時33分豊橋いき特急…|いわせあきひこ|フェースブック|2017年7月12日18:42
- 座席は特別車の指定席を…|いわせあきひこ|フェースブック|2017年7月12日7:04
- 座席は特別車の指定席をきのうのうちに確保。らくちん、らくちん♪
- 神宮前をすぎたとこで…|いわせあきひこ|フェースブック|2017年7月12日6:46
- 神宮前をすぎたとこで、東海道線熱田に停車中の電車とすれちがい♪
- さて、4番線に岐阜いき特急が…|いわせあきひこ|フェースブック|2017年7月12日6:35
- さて、4番線に岐阜いき特急がはいってきて、これにのる。わお!1700系じゃん!
- 3番線には犬山経由岐阜いきふつう…|いわせあきひこ|フェースブック|2017年7月12日6:31
- 3番線には犬山経由岐阜いきふつうっていうややこしい電車がはいってくる。車両も3100系の連結っていうめずらしさ。
- しんあんじょうは5番線に…|いわせあきひこ|フェースブック|2017年7月12日6:29
- しんあんじょうは5番線に伊奈いきふつうがはいってくる。ふつう電車が5番線にはいるのもめずらしいし、いきさきが東岡崎じゃないのもめずらしい。あさはいろいろとちがうだ。
- おはようございます!|いわせあきひこ|フェースブック|2017年7月12日6:09
- 電車通勤みっかめ♪ あめがふらんといいだけど。
- すわっていきたいときの名鉄特別車♪ - あきひこゆめてつどう|2017/07/11
- わかいときはぜんぜんおもわんかったけど、定年退職をむかえるこのとしになると特別車がありがたい。名鉄がすべての特急車両の一部を座席指定にして、着席通勤または着席移動の需要にこたえとるもんだ。きのうげつようびときょうかようびのふつかかんにわたって名古屋に「臨時通勤」しただけど、この特別車をつかったときのようすと、つかわんかったときのようすを紹介する。
- あさの同一ホームのりかえサービス - 名鉄しんあんじょう - あきひこゆめてつどう|2017/07/10
- 名鉄しんあんじょうのはなし。西尾線からきたこのえきどまりのふつう電車は、西尾線ホームの1番のりばか2番のりばにとまる。名古屋方面にのりかえるきゃくは名古屋本線あがりホームの3番のりばか4番のりばに、階段かエレベーターののぼりおりをして移動するっていうのがふつうだ。ただし、あさの時間帯のなんぼんかは、このホーム移動のせわがないように、直接3番のりばにとまることがある。電車自体がこのさき名古屋方面にいくわけでもないのに、きゃくが4番のりばにくる名古屋方面の速達電車に同一ホームでのりかえができるようにしてくれとるわけだ。
- きょう2017年7月とおかは、用事があってあさのはやい電車で名古屋にいっただけど、ちょうどこのことを体験することができて、おおいに感激した。名鉄さん、ありがとう。
- いき
- 地下鉄東山線通勤の記録 - 2017年7月12日 - あきひこゆめてつどう|2017/09/10 〔ついか〕
*1:乗車料金660円+特別車両券360円