2020年11月ついたち、にちようび。午后のぽっかりあいた時間に神宮前までいってきた。ただ、電車にのりにいってきた。いったさきの神宮前でのわずかな時間の電車見物のようすは、当日のうちに紹介したとこだけど、こんかいはいきかえりの電車道中のようすを紹介する。
◇ ◇
いき
ふるい15時55分のしんあんじょういきふつうにのる。電車は2両編成きんぎょばちのあっかい電車。
みなみあんじょうで吉良吉田いき急行のあっかい電車とすれちがい。
きたあんじょうに停車。
16時2分、しんあんじょうは2番のりばにとうちゃく。
4番のりばに移動。しんあんじょう16時8分の一宮いき急行にのる。4両編成鉄仮面のあっかい電車のうしろに、2両編成きんぎょばちのあっかい電車を連結。
知立がちかづいてひだり曲線をいくとこで、豊橋いき快速特急のパノラマスーパーとすれちがい。
知立は5番のりばにとうちゃく。はんたい線6番のりばに、豊橋いき急行のあっかい電車。
のってきた電車をみおくり。
おんなじ5番のりばでまって、知立16時17分の岐阜いき特急にのる。電車はこおろぎ特急で、まえより4両の一般車にのっていく。
16時35分、神宮前は1番のりばにとうちゃく。ところで、のってきた電車のうしろすがたをみて、びっくり。1702編成1700系貴婦人じゃんか。岐阜より先頭車のかたちは、貴婦人特急もこおろぎ特急もかわりがないだ。ただ、のってきた岐阜いき特急の岐阜より先頭車は2332。これって、豊橋より先頭車は1702ってきまっとる。うしろより2両の特別車にのってこにゃいかんかった。のこり2本しかない貴婦人特急の1本がこれだった。
かえり
かえりの電車。4番のりばから神宮前17時10分の豊橋いき特急にのる。6両編成こおろぎ特急のうしろに、2両編成こおろぎ塗装を連結。こおろぎ塗装ってのは、形式でいうと3100系のことで、本来きんぎょばちのあっかい電車だったもんを、こおろぎ特急っぽい塗装にかえたやつだ。まさに、こういうふうにこおろぎ特急に連結するためにつくられた電車だ。
17時28分、しんあんじょうは5番のりばにとうちゃく。
2番のりばに移動。しんあんじょう17時37分の西尾いきふつうにのる。電車は、また、2両編成きんぎょばちのあっかい電車。
17時45分、ふるいにとうちゃく。うちにかえる。
(さんこう)
- 乗車記録 - 2020年11月ついたち、にちようび
- いき
- かえり
- 神宮前 17:10 → (豊橋いき特急) → 17:28 しんあんじょう
〔23.9km、18分、79.7km/h〕 - しんあんじょう 17:37 → (西尾いきふつう) → 17:45 ふるい
〔5.7km、8分、42.8km/h、神宮前からふるいまで570円〕
- 神宮前 17:10 → (豊橋いき特急) → 17:28 しんあんじょう
- いき
- 神宮前で電車見物 - 2020年11月ついたち - あきひこゆめてつどう|2020/11/01
- きょう2020年11月ついたち、ぶらって神宮前までいって電車見物してきた。