きょう2021年8月ふつか、封鎖された知立ひがしふみきりをみてきた。
◇ ◇
みなみあんじょう12時44分の弥富いき急行にのって、12時53分、知立にとうちゃく。電車はぎんいろ電車。
かいさつをでて、えきまえの山口屋でひるごはん。たのんだのは8種てんどん。ごちそうさまでした。
さて、知立ひがしふみきりにいってみると、おおーっ! 封鎖されとるわ! ふみきりをとおってきたからみなみにぬけるみちが、かべで封鎖されとる。工期は2021年10月31日までか。
ちかよっていってみると、かべの左右にかべをぬける通路。歩行者だけはふみきりをわたれるだ。
かべをぬけたむこうに、またふみきりを封鎖する紅白のブロックがあって、ほのむこうをあっかい電車がいく。
紅白のブロックをぬけてみなみがわにまわって、ふりかえる。あっかい電車がいきかう線路のうしろに、コンクリートの巨大な高架構造物。完成のあかつきには、あのうえをあっかい電車がはしるだ。高架が巨大なのは2層高架だでだ。2階を名古屋本線の電車がとおって、3階を三河線の電車がとおる。
駅舎のほうにいってみると、こっちもちゃくちゃくと鉄骨がたちあがっていくとこだ。
かえりの電車。知立14時41分の豊橋いき急行にのる。電車は、きんぎょばちのあっかい電車。
しゅっぱつ。ひだりに巨大な高架構造物をみながら、知立ひがしふみきりをとおっていく。
ひだりにあたらしいコンクリート高架をみながら、どてうえ高架をあがっていく。
うまのせになるとこで、三河線をこえる。三河線とこうやって交差するのもいまのうちだ。
うまのせからおりていくとこで、高度をさげてきた、ひだりのあたらしいコンクリート高架とならぶ。
牛田をすぎて、岐阜いき特急のこおろぎ特急とすれちがい。
14時45分、しんあんじょうは5番のりばにとうちゃく。しんあんじょうは高架になる予定はないけど、地下かいさつのえきから橋上かいさつのえきにきりかわったばっかりで、のりばもまあたらしい。
2番のりばに移動したとこで、3番のりばから佐屋いき急行のあっかい電車がいくのをみる。
さて、2番のりばにしんあんじょう14時52分の吉良吉田いき急行がはいってきて、のる。電車はきんぎょばちのあっかい電車。
14時56分、みなみあんじょうにとうちゃく。うちにかえる。
(さんこう)
- 封鎖されたふみきりを…|iwase.akihiko|インスタグラム|2021年8月2日
- ふぁーっ♪ しみるー♪|iwase.akihiko|インスタグラム|2021年8月2日
- ふぁーっ♪ しみるー♪
みそしるがいぶくろにしみる。なまえのおもしろさでたのんだ「はっしゅてんどん」だけど、みそしるとてんどんのあうこと。知立えきまえは山口屋でごちそうさまでした♪
- ふぁーっ♪ しみるー♪
- 高浜港と衣浦臨海鉄道のたび - 2021年6月18日 - あきひこゆめてつどう|2021/07/31
- 知立駅高架工事の完成は2023年度でまちがいなし - 2019年6月ついたちかくにん - あきひこゆめてつどう|2019/06/02
- 知立駅が高架駅として開業するのは令和5年度、2023年度って認識しとる」っていうこたえ。