どようびの よる ニュースが とびこんで きた。
新華社電に よると、中国 東部の 浙江省 (せっこうしょう)で 2011年 7月 23日 どようび 午后 8時 半 (にほん 時間 午后 9時 半) ごろ、高速 鉄道の 車両が 脱線し、2両が はしから 転落した。事故を おこした 列車が 「中国版 新幹線」なのか どうかは 不明。また、死傷者が でとるか どうかなども わかっとらん。
新華社電によると、中国東部の浙江省で23...|いわせ あきひこ|Facebook|2011.7.23 23:11
![]() |
はしってのは 高架橋の ことで、事故を おこしたのは 中国版 新幹線だった。
- 2011年 7月 23日 どようび
- 浙江省の 温州 (ウェンチョウ)って とこで、高架の 線路上に とまっちゃった 列車に 後続の 列車が 衝突。
- 後続の 列車の うち、まえ 4両が 高架橋から 15メートル したの 地面に おちる。
- 38人が なくなって、192人が けがを おう。ただし、この 人数は まんだ 確定した もんじゃ ない。
温州 列車 追突 事故 げんば (にっけい)
- 7月 にじゅうよっか にちようび
- おちた まえ 4両の うち 先頭 車両に ついては、運転席など 先頭 部分を 油圧 ショベルで 破壊した うえで、げんば 付近に ほった あなに うめる。
- 7月 25日 げつようび
- おちた べつの 車両の 解体 作業も はじめる。
- その 一方で 事故で、とおれんく なっとった 寧波 (にんぽー)−温州間の 営業 運転を はやくも 再開。
中国 鉄道省が 「原因は かみなりに よる 設備 故障だ」って いっとるのに たいして、外部からは 「管理や 運行の ミスに よる もんじゃ ないか」って いう うたがいも もたれとるだけど、まあはい 証拠は あなに うめちゃったじゃんか。
事故の おこった 原因を はっきりさせて 対策を こうじるって ことを せにゃ、いつか また こんな 事故が おきるって ことじゃんか。
こんな 鉄道、おそがくて よう のらんよ。
(さんこう)
- 【中国高速鉄道事故】韓国が緊張 事故多発で全面監査へ - MSN産経ニュース|2011.7.25 22:14
- 「韓国も ひとごとじゃ ない。KTXも 中国と 同様、国産化や 海外 輸出を あせる あまり、おおくの 面で 拙速に なっとる」
- 中国の鉄道事故、懸命の救出作業続く|映像プレーヤー:日本経済新聞|2011/7/24 19:50
- 京滬高速鉄道、着工から たった 3年で 開業! - あきひこ ゆめてつどう|2011-07-01
- 京滬高速鉄道は ペキン−シャンハイ間 1,318kmの 路線だけど、こんかいの 事故が おこった 温州は この かんに ない。