名鉄 西尾線 碧海古井 (へっかいふるい)の みなみが、きの まくらぎから コンクリート まくらぎに かわった ことは まえに 紹介した とおりだけど、きょうは じっさいに ほの 線路を はしって みた。
- 碧海古井から 堀内公園 (ほりうちこうえん)まで 【いき】
- 2012年 7月 ようか にちようび さつえい
- 名鉄 西尾線 ふつう
- 碧海古井 13:16 → 13:17 堀内公園 (ほりうちこうえん)
〔1.0km、1分、60.0km/h、160円〕 - 名鉄の 2012年度 設備 投資で、碧海古井から 堀内公園まで 1.0キロの まくらぎが きの まくらぎから コンクリート まくらぎに かわっとる。
碧海古井 13時 16分 発の 西尾 いき ふつうに のる。堀内公園で おりずに つぎの 桜井で おり、とこやさんに いってから アピタで ぶらぶらする。
- 桜井から 碧海古井まで 【かえり】
桜井 15時 51分 発の 新安城 (しんあんじょう) いき ふつうに のる。
![]() |
桜井は 2008年 6月 21日に 高架に なった もので、桜井から 堀内公園までの あいだは この ときに、きの まくらぎから コンクリート まくらぎに かわっただと おもう。
![]() |
15時 53分、堀内公園 到着。
![]() |
15時 53分、堀内公園 出発。こっから つぎの 碧海古井までの あいだが、ことし コンクリート まくらぎに なった 区間だ。
![]() |
いかにも まくらぎを かいこする 工事を やった ばっかり、って いう かんじが ある。
![]() |
![]() |
15時 55分、碧海古井に 到着。
![]() |
こっから きた、南安城の てまえまでは まんだ きの まくらぎの ままだ。
(さんこう)
- ついに 碧海古井も コンクリート まくらぎに! - あきひこ ゆめてつどう|2012-06-24
- 2012年 6月 12日に、碧海古井の みなみが コンクリート まくらぎに なっとるのに きづいた。
- 2012年度 名鉄 設備 投資 計画 - あきひこ ゆめてつどう|2012-06-21
- 桜井駅 きたの ふみきり - あきひこ ゆめてつどう|2009-01-17
- 名鉄西尾線桜井駅 高架完成 - あきひこ ゆめてつどう|2008-06-24
- 名鉄西尾線 - Wikipedia
*1:桜井−堀内公園間 1.2km+堀内公園−碧海古井間 1.0km