なのはな 電車で 田原まで

「なのは〜な ばたけ〜に い〜り〜ひ うすれ〜♪」って かんじで、なのはな 電車の はしる 豊橋鉄道に のって きた。

豊橋の かいさつを はいると、ちょうど 三河田原 (みかわたはら) いきの 電車が でる とこだ。ホームの 駅員さんと 車掌さんに アイ コンタクトで 了解を えて、ささっと 写真を とって 電車に のる。

130215 豊橋鉄道 (1) 10:30 新豊橋 三河田原 (みかわたはら) いき
130215 豊橋鉄道 (1) 10:30 新豊橋 三河田原 (みかわたはら) いき

10時 30分、新豊橋を 出発。車両は もと 東急の もんで、3両 編成。先頭 車両の 番号を みると 1806と ある。連結部が 全開で、3両めの 最後尾から 1両めの 最前部まで みとおせるのは 東京 方式か、ほれとも 東急 方式か。乗客は すくないけど、午前中の 郊外 方面の 電車だで まあ こんな もんか。

130215 豊橋鉄道 (2) 10:31 新豊橋 発車 直後の 車内
130215 豊橋鉄道 (2) 10:31 新豊橋 発車 直後の 車内

さいしょは 柳生橋 (やぎゅうばし)。棒線 ホームの 大半を おおう おおきな うわやが とくちょう。

この あと 東海道線東海道新幹線を のりこえ、渥美 半島に むかう。方角で いうと、東南 方向から みなみ 方向に むきを かえたって かんじだ。

小池 (こいけ)。アクセントは 1拍めに ある。相対式 ホームで すれちがいが できる。あがり ホーム のみ うわやが ある。わが 電車が いく 豊橋鉄道 渥美線 (あつみせん)は 全線 単線なだけど、この さきも すれちがいが できる 駅が いっぱい ある。

トンネルを くぐって 愛知大学前に なる。トンネルは やまが ある わけでも なく、わざわざ 地中に もぐってくだ。なんの ためか。駅は 棒線 ホームで なが〜い うわやが ある。いちばん 豊橋 がわに かいさつが あって、ほの すぐ となりに 愛知大学の 正門が ある。きょねんの 4月に 名古屋 キャンパスが できちゃって、ここに なにが のこっとるのかは しらん。

南栄 (みなみさかえ)。ホームは 棒線 ホームで うわやが ある だけだけど、駅舎が ある。

まつばやしを ぬけて 高師 (たかし)。これも アクセントは 1拍め。ホームは しましき ホームで きたがわに 駅舎が ある。進行 方向 ひだり むこうに 車庫、みぎ むこうに 留置線が ある。

「11時 5分、三河田原 到着」の アナウンス あり。まくらぎは ほとんどの 区間が コンクリート まくらぎだけど、ほとんどの 区間で 時速 60キロを 最高 速度に して はしっとる。

芦原 (あしはら)。うわやの ついた 相対式 ホーム。

植田 (うえた)。ここも 相対式 ホームだけど、配線は 1線 スルーじゃ なくて、ひしがたに なっとる。この あたりで 車内は だいぶ まばらに なって きとる。

向ヶ丘 (むこうがおか)。棒線 ホームなのに まちあいしつが ある ことに おどろき。この さき ほとんどの 駅の ホームに まちあいしつが ある。つべたい かぜを ふせいで くれる まちあいしつってのは、ほんとに ありがたい もんだ。JR東海 名古屋駅の ふきっさらしも なんとか して ほしいよね。

大清水 (おおしみず)に 到着。相対式 ホームの あがり ホームに まつ、すれちがい 電車が なのはな 電車だ。うん、線路 わきにも なのはなが さいとって、電車と マッチしとる。かえりに こっから 高校生 中心に ようけいの ひとが のって きただけど、ここが いちばん おおきな 中間駅 みたいだ。

130215 豊橋鉄道 (3) 10:48 大清水 (おおしみず)
130215 豊橋鉄道 (3) 10:48 大清水 (おおしみず)

大清水を でると 左右に はたけや ビニールハウスが めだつ。渥美 半島は はたさくや 施設 園芸が さかんなだ。つぎの 老津 (おいつ)の ちょっと てまえで 時速 70キロを 記録。ここが ゆいつだったと おもう。

老津は 相対式 ホーム。

老津を でると、こんどは 左右に たんぼが あらわれる。スピードは 60キロだけど、まるで ナロー ゲージの 北勢線 (ほくせいせん) みたいに おそく かんじる。

杉山 (すぎやま)は 相対式 ホーム。あがりも さがりも ホームに まちあいしつ あり。

やぐま台は 棒線 ホーム。そうとう いなかに なって きただけど、ほれでも ホームに まちあいしつが あるのに おどろき。

あいかわらず 時速 60キロで 電車は すすむ。

やまの いりぐち みたいな とこに なって、豊島 (としま)。棒線 ホームに まちあいしつ あり。

じきに 平坦な 地形に もどって、神戸 (かんべ)。相対式 ホームは やっぱり あがりも さがりも ホームに まちあいしつ あり。

130215 豊橋鉄道 (4) 11:04 神戸 (かんべ)
130215 豊橋鉄道 (4) 11:04 神戸 (かんべ)

11時 5分、終点の 三河田原に 到着。田原市の 中心駅だ。新豊橋から ここ 三河田原まで 18.0km、35分、30.9km/h、510円。

豊橋の かいさつを はいった ときと おんなじ ように、マナカを 改札機に タッチして かいさつの そとに でる。改札機って いっても ゲートが とじたり ひらいたり する やつじゃ なくて、ただ タッチして のりおりを 記録して 料金を 精算する だけの かんたんな もんだ。こんな かんたんな もんで IC カード 乗車券が 導入できるだよ。もちろん、この 渥美線の ぜんぶの 駅に ついとる。

130215 豊橋鉄道 (5) 1107 三河田原 (みかわたはら) かいさつ
130215 豊橋鉄道 (5) 1107 三河田原 (みかわたはら) かいさつ

時刻表を みよ。1時間に 4本、15分 ヘッドで 電車が でとるだよ。どおりで すれちがい 電車が いっぱい あった わけだ。十二分に 公共 交通 機関の やくめ はたしとるね。

130215 豊橋鉄道 (6) 11:10 三河田原 (みかわたはら)
130215 豊橋鉄道 (6) 11:10 三河田原 (みかわたはら)

ホームの 配置は、わが 電車が 到着した、かいさつ 直結の ホームの ほか、しましき ホームも あるだけど、こいつは つかわれとる ようすが ない。すれちがいが できる 中間駅が こんだけ いっぱい あや、終点の 三河田原は ついた ホームで おりかえして いく だけで いいって ことか。

130215 豊橋鉄道 (7) 11:11 三河田原 (みかわたはら) 構内
130215 豊橋鉄道 (7) 11:11 三河田原 (みかわたはら) 構内

こっから さき、伊良湖 (いらご) みさきまでは まんだ 線路が ひかれとらん。

130215 豊橋鉄道 (8) 11:13 三河田原 (みかわたはら)
130215 豊橋鉄道 (8) 11:13 三河田原 (みかわたはら)

この あと、えきまえ どおりから ちょっと あるいて おおどおりえ。また えきまえに もどって、めしやに はいる。えきまえに めしやは おろか 喫茶店 ひとつ ないって とこが、いまは おおいだけに めしやが あるって ことだけで うれしい。おまけに よう はやっとる。

ボリューム たっぷりの カキフライ 定食に 満足し、かえりの 電車に。

12時 47分、三河田原を 出発。

130215 豊橋鉄道 (9) 12:49 神戸 (かんべ)
130215 豊橋鉄道 (9) 12:49 神戸 (かんべ)

とちゅうの 大清水で どっと ひとが ふえたり して、車内に 活気が でる。

13時 22分、新豊橋に もどる。かえりも おんなじ 所要 時間で、表定 速度は 30.9km/h。おおぜいの ひとが どっと ホームに おりるのを みて、いえじに ついた。

130215 豊橋鉄道 (10) 13:23 新豊橋
130215 豊橋鉄道 (10) 13:23 新豊橋


(さんこう)

豊橋鉄道 渥美線 (あつみせん) 路線図 (あきひこ)