レトロでんしゃ館を見学して赤池(あかいけ)の駅にもどる。ここは名古屋地下鉄の鶴舞線(つるまいせん)の終点だけど、こっからさらに名鉄の豊田線(とよだせん)につながる。きたときは鶴舞線できただけど、かえりは豊田線でひと駅の日進(にっしん)までのって、ほっからバスでもどることにした。こんかいは豊田線で赤池から日進まで移動したときのようすを紹介する。
地下にあるかいさつをくぐって、まあひとつしたにおりるとホームにたどりつく。ちょっとしてやってきた豊田市(とよだし)いきの電車にのる。案内放送が一瞬「とよはし(豊橋)いき」にきこえておどろく。いや、「とよたし(豊田市)いき」っていっとる。豊田線と鶴舞線は相互のりいれしとって、名鉄の電車と名古屋地下鉄の電車のりょうほうがはしっとるだけど、やってきたのは、はいいろにあおい線のはいった名古屋地下鉄の電車だった。15時24分、赤池を出発。ちなみに「あかいけ」の発音はたいらかじゃなくて、2拍めの「か」にアクセントをおく。
△ 20140526 15.23.02 鶴舞線赤池 - 豊田市いきふつう
赤池をでた電車はすぐに地上にでて、高架をあがっていく。ひだりてには名古屋地下鉄の車両基地がひろがる。
△ 20140526 豊田市いきふつう - 赤池をでて高架え (うえ=15.24.42) (した=15.25.10)
ほのあとは、ず~っときりとおしのようなとこをとおっていく。
△ 20140526 豊田市いきふつう - 赤池-日進間 (うえ=15.25.32)(した=15.25.58)
すれちがいにきた電車も、はいいろにあおい線のはいった名古屋地下鉄の電車だった。
△ 20140526 豊田市いきふつう - 赤池-日進間 (うえ=15.26.13) (した=15.26.28)
15時27分、高架ホームの日進に到着、下車。赤池からここ日進まで3.0km、3分、60.0km/h、220円。のってきた電車をみおくり、地平におりてかいさつをでる。
△ うえ=20140526 15.26.50 豊田市いきふつう - 日進に到着
△ なか=20140526 15.27.49 日進 - 豊田市いきふつう
△ した=20140526 15.29.52 日進 - 料金表
このあと、知立(ちりゅう)いきバスにのりかえて、いえじについた。
(さんこう)