武豊線電化いよいよだ - 2015.3.1 きりかえ

発表から5年、ついに武豊線(たけとよせん)が電化になる。

【JR武豊線、電車設備を公開 - らいねん3月ついたち電化開業】

  • 電化工事によって新設されたJR武豊線の電車設備が2014年12月22日、報道機関に公開された。
    あたらしい送電設備で試運転する電車 - 武豊駅 (ちゅうにち)
    △ あたらしい送電設備をつかって試運転する電車 - 武豊駅 (ちゅうにち)
  • 電化工事は2010年3月にはじまり、ことし2014年10月に完了。大府(おおぶ)-武豊(たけとよ)間19.3キロに550本の電柱をたて、26キロにわたって架線を設置した。亀崎駅(かめざきえき)のきたのほうと武豊駅の2か所に変電所も新設。費用削減や保守作業の効率向上をめざし、JR東海でははじめて、従来より簡素化された送電設備「き電ちょう架線」を全線で採用した。
  • JR東海によると、電化によって、大府駅をとおる東海道線とおんなじ車両を武豊線で運行することが可能となり、効率的な車両運用が可能となる。二酸化炭素の排出量は従来比57%減っていう。
  • 電化開業は2015年3月ついたちの予定。JR東海、東海鉄道事業本部工務部の西脇伸電力課長46才は「さらに便利でかんきょうにもやさしい路線にうまれかわる。よりいっそう利用していただければ」ってはなした。

◇            ◇

武豊線、おめでとう!

JR東海 武豊線 周辺 路線図 (ウィキペディア)

(さんこう)