城東園のおもかげをたずねて - 下飯田と杉栄町

むかし城東園(じょうとうえん)っていう歓楽街が名古屋にあったげな。さいしょは下飯田(しもいいだ)ってとこにあって、名古屋空襲でやかれたあとは杉栄町(すぎさかえちょう)ってとこにうつって、売春防止法が全面施行される1958年まで中村区の名楽園につぐにぎわいだったっていう。こんかいはほのおもかげをたずねて、下飯田と杉栄町にいってきた。

20150619_160313 杉栄町バス停16時03分

◇            ◇

金山(かなやま)からのった名城線(めいじょうせん)電車を平安通(へいあんどおり)でおりる。

20150619_142424 名城線電車のなか - 名城公園すぎ 20150619_142820 名城線電車 - 平安通
△ ひだり=名城線電車 - 名城公園すぎみぎ=名城線電車 - 平安通

しもいいだ

平安通のえきから西北のひと区画が下飯田だ。上飯田(かみいいだ)は名鉄小牧線の起点として有名だけど、下飯田ってとこもじっさいにあるだ。いまひと区画っていったけど、厳密にいうとひがし、みなみ、にしの三方のおおどおりに面した部分はそれぞれ御成通(おなりどおり)、若葉通(わかばどおり)、瑠璃光町(るりこうちょう)っていうべつのなまえがついとって、うちがわだけが下飯田になる。ここは区画整理がいきとどいた名古屋市のなかではまれなとりのこされた区域であり、このとりのこされた区域だけが下飯田のなまえでのこっとるのかもしれん。

ひがしからにしへ、にしからひがしへ、いったりもどったりしながら、ちょっとづつきたにあがっていくっていうかたちで、下飯田のなかをあるきすすむ。みせはぽつぽつとはあるものの、まあ住宅街っていっていい。区画整理からとりのこされた区域だけに、とうぜんみちはまっすぐじゃない。さいしょにあるいたみなみ半分なんか、けっこうみちはひろくて、これなら区画整理の必要もすくないかってかんじもする。ところが、きた半分にはいっていくと、みちはぐっとせばくなる。クルマのはいれんみちがいっぱいだ。交通事故の危険性がないのはいいけど、消防車がはいっていけんのはこまるじゃないかな。いや、ほれにしてもただの住宅街だ。歓楽街のおもかげなんかどこにもない。

さいごは瑠璃光町のとおりをみなみにあるいてかえっただけど、ひょっとしたらこのとおりが歓楽街だったとこなのかもしれん。ただ、このとおりにしても飲食店なんかはいくつかあるものの、歓楽街のおもかげはやっぱりない。城東園が下飯田から杉栄町にうつったのが1945年っていうむかしのことだで、むりからぬことか。

すぎさかえちょう

瑠璃光町(るりこうちょう)のとおりから若葉通(わかばどおり)をよこぎって、さらにみなみにすすむと杉栄町(すぎさかえちょう)のとおりにはいる。ちょっといくと風俗店があったり、しにせのうなぎやさんがあったり、ほかにもみせがようけあって、これは歓楽街のにおいがする。う~ん、いまは歓楽街っていうと錦(にしき)や女子大こうじっていったとこだけど、売春防止法ができるまでは名古屋城からひがしに3キロほどのこの杉栄町のばしょがほだっただ。

南北にのびるとおりのなかほどに昭和の喫茶店をみつけてはいる。先客あり。きものをきたおんなのひとたちなんにんかがたのしそうにしゃべってみえただけど、ほのおんなのひとたちもやっぱり昭和だった。コーヒーをたのむとサンドイッチふたきれがついてきた。モーニングの時間じゃなくてもこんなサービスがあることに感心。ようしゃべるみせのおかあさんに礼をいい、郵便局のまえにあるよっておしえてくれたバス停にむかう。地下鉄のえきからはだいぶはなれちゃっとって、あるいてもどるのが大儀(たいぎ)になっちゃっただ。

20150619_152432 杉栄町(すぎさかえちょう)
20150619_160313 杉栄町バス停16時03分
△ うえ=杉栄町のきたのほうした=杉栄町バス停

バス停のなまえは杉栄町バス停。すぐにやってきた栄いきバスにのり、いえじにつく。

20150619_160444 杉栄町 - 栄いきバス
△ 杉栄町 - 栄いきバス

いつものる名鉄バスやあんくるバスとちがって、この名古屋市バスはまえのりあとおりで、のるときにかねをはらうかマナカをかざす。のりなれんバスではあるけど、なんだかおちついたきぶんがしたのはふしぎだ。運転士さんがバスをほうかってっただの、信号無視をしただのとなにかと評判のわるい名古屋市バスだけど、このときの運転士さんは案内もとってもていねいで好感がもてた。評判をおとしとるのは一部の運転士さんだけか。

バスはみなみにくだって、名鉄瀬戸線の高架をくぐり、さらにいって徳川二丁目交差点っていう交差点から、かたがわなん車線もあるふっといみちに合流する。いましらべてみると、これが国道19号線、別名を下街道(したかいどう)っていって、江戸時代から名古屋城下をむすんだ幹線道路だったらしい。平田町(へいでんちょう)とかいうへんなとこもとおってバスはすすむ。錦どおりにあたったとこを右折してすぐの新栄町(しんさかえまち)バス停でバスをおり、みじかいたびをおえる。こっからはいつものる東山線(ひがしやません)電車で名駅にでた。ちなみにかいさつをでるときにひかれたのは160円。新栄町-名古屋間、通常240円のところ、市バスからののりつぎわりびきがきいて80円びきになっただ。名鉄も電車とバスでおんなじ制度があるだけど、こいつはいい制度だね。

20150619_160824 栄いきバス - 徳川2丁目交差点を右折 20150619_161229 栄いきバス - 平田町(へいでんちょう)
20150619_161819 新栄町 - 栄いきバス
△ うえひだり=徳川2丁目交差点うえみぎ=バス車内した=新栄町(しんさかえまち)


(さんこう)