いま、三浦半島のさきっぽにある三浦がおもしろいらしい。
品川から京急の快特にのって終点の三崎口(みさきぐち)までいく。65.7キロ。ほっからバスにのりかえて三崎港にいくもよし、城ケ島(じょうがしま)にいくもよし、油壷(あぶらつぼ)マリンパークにいくもよし、岩礁のみちあるきにいくもよし、なつなら三戸や三浦海岸の海水浴場にいくもよし。いちばんとおいとこで30分ぐらい。
わが愛知県にこのきょりかんをあてはめると、名鉄名古屋から豊橋までパノラマスーパーでいって、ほっから豊橋鉄道なり豊鉄バスなりにのりかえて渥美半島までいくってかんじか。
三浦の観光客のかずについて、以前は年間600万人あったものが400万人にへっちゃったけど、市役所で観光客誘致専門の課をつくって、ほのがんばりがみのってまた500万人にまでもどったっていう。いまや、地域をあげてのおもてなし企画がてんこもりらしい。
うん、いっかいいってみたいな(^_^)
◇ ◇
(さんこう)
- 開放1年で10万人超|三浦|タウンニュース|2015年8月24日月曜日
- 源流からうみまでの生態系がてつかずのままのこされとる「小網代のもり」。昨年7月に一般開放がはじまってから1年間が経過した。首都圏でゆいつともいわれる貴重な自然をたのしまあとおとずれた観光客は10万人をこえ、散策やかんきょう学習のばとして公表をえとるいっぽう、来訪者やぢもと関係者からは飲食店やトイレの増設、案内板、三崎下町への交通利便性など改善のこえがあがっとる。
- 海面に重り付いた女性遺体 神奈川・三浦の湾内:朝日新聞デジタル|2015年7月29日19時59分
- ヨルタモリの魅力「大人の贅沢な時間ある」とメディア専門家(碓井さん)|NEWSポストセブン|2015.07.12 07:00
- 超新鮮な“マグロ料理”に舌鼓! 「神奈川・三崎」の名店3|マイナビニュース|2015/07/11
- 漁港のちかくにはうまいさかなのみせがある。おいしい魚介をもとめるのなら、時間をかけてでもうみのそばへとでむくべし。こんかいは新鮮なまぐろ料理のたべれるみせがおおい「神奈川三崎」のおすすめ店をご紹介♪
- 【大人の遠足】神奈川・三浦「岩礁のみち」 - ワイルドな岩畳ハイキング…シメは新鮮マグロで舌鼓 - 産経ニュース|2015.7.5 13:00
- 三崎のマグロ使用スイーツ“マグレーヌ”&“かぶと焼き”を食べてみた--大海原のような果てなき味わい - えん食べ|2015/05/17 15:00
- まぐろで有名な三浦市の漁港、三崎港。周辺にはまぐろ料理店がならび、観光地としても人気のばしょだ。
- ヤドカリを食べた後に水を飲むと甘く感じる? - デイリーポータルZ:@nifty|2015年2月17日
- (やどかり料理をあたらしい料理としてうりださあとしとる地域が城ヶ島)
- 看板が消えた? 三崎港「マグロード」の謎 - デイリーポータルZ:@nifty|2015年1月31日
- 20分ほどバスにゆられると三崎港へとうちゃく。このあたりがまぐろでにぎわう一大観光地となっとる。
- 京急 フォーッ! - あきひこゆめてつどう|2010/08/15
- 城ヶ島の雨 (じょうがしまの あめ) (あめーば) - あきひこゆめてつどう|2009/04/14
- 京急 110周年! (アハ 222) - あきひこゆめてつどう|2008/02/27