これが復興か

三陸縦貫自動車道の登米東和(とめとうわ)インターチェンジ志津川(しづがわ)インターチェンジ間の開通が2016年度以降にずれこむっていう記事をみた。三陸縦貫自動車道っちゃあなんだあ!ってことでしらべた。まず、八戸から仙台までの太平洋岸をとおる全長359キロの高速道路を三陸沿岸道路っていい、ほのうちの中央部分からみなみがわの部分をうけもつのがこの三陸縦貫自動車道だった。ほんで、国土交通省のホームページに「三陸沿岸道路は延長359キロの自動車専用道路で、ひがしにほん地震からの早期復興にむけたリーディングプロジェクトに位置づけられた復興道路です」ってかいてあった。高速道路の建設が「復興」だっただ。

鉄道のほうは、大船渡線沿岸部、気仙沼線沿岸部の復旧がとりやめになった。

三陸沿岸道路の路線図(あきひこ)2016.1.2 かくにん
△ 三陸沿岸道路の路線図(あきひこ)2016.1.2 かくにん


(さんこう)