こないだの台風では地上区間が運行休止になって、臨時に終点になった名古屋地下鉄東山線の星ヶ丘。東山線のひがしいき電車は基本的に終着駅の藤が丘までいくだけど、終電の1本だけが星ヶ丘どまりになる。ところで、きんようびは終電が45分延長になって、栄25時1分の星ヶ丘いきが終電になる。いや、25時1分ってずいぶんおそい時間だっておもうだけど、この星ヶ丘いき最終電車のことがつぎのとおりちゅうにちの記事にとりあげられとった。まあ、中部ずいいちの歓楽街「錦三(きんさん)」のホステスさんも重宝しとるっていう内容だけど、ほいだけ名古屋も景気がいいってことかな。
ちゅうにちの記事
1:01 星ヶ丘 - 星ヶ丘いき最終電車です
しゅっぱつ進行 - 地下鉄東山線 (5)
地下鉄栄駅はきんよう深夜、酔客(すいきゃく)でにぎわう。ひづけがかわってしばらくたつと、繁華街「錦三(きんさん)」のホステス詩織さん32才が東山線ホームにあらわれた。しごとをおえ、帰宅とちゅう。みせでわかれたきゃくたちにスマホで「きょうはありがとうございました」ってメッセージをおくる。午前1時1分発岩塚(いわつか)いき最終電車にのっても、しばらくつづけた。
東山線のきんようの終電は、ほかの平日より45分おそい。星ヶ丘いき終電も岩塚いきとおんなじ時刻に栄をでる。繁華街をもりあげるねらい。試行をへて2014年なつに導入した。詩織さんも「たすかる」ってはなす。
げつようからどようの勤務。ほかのひは終電后の深夜バスをつかうことがおおいけど、時間がかかって、こむ。
両親に虐待されて、10代でいえで。やがて、みず商売の世界にはいった。会話はすきで、きゃくに「たのしかった」っていわれるとうれしい。「しょうにあったしごと」っておもう。
たのしみは帰宅后のおそい晩酌。だれにもきがねせんでおさけをあじわい、録画したドラマなんかをみる。こんやも至福のひとときをすごし、ゆっくりやすんだらまた、がんばるまい。
〔文=塚田真裕さん/写真=布藤哲夫さん〕
△ 星ヶ丘いき最終電車(ちゅうにち 2018.8.24 ゆうかん)
きんようびの東山線終電延長(ひがしいき)
- 藤が丘いきの終電
- 栄24時2分発(通常) ⇒ 栄24時39分発(きんようび)
- 星ヶ丘いきの終電
- 栄24時16分発(通常) ⇒ 栄25時1分発(きんようび)
(※ これにともなって、きんようびは栄24時16分発が藤が丘いきになる)
- 栄24時16分発(通常) ⇒ 栄25時1分発(きんようび)
注)
にしいきは時刻はおんなじで、藤が丘いきが高畑(たかばた)いきに、星ヶ丘いきが高塚(たかつか)いきにかわる。
(さんこう)
- 台風すぎて名古屋からもどる - 2018年9月よっか、いつか - あきひこゆめてつどう|2018/09/09
- 終電にのってみた - 2018年6月19日 - あきひこゆめてつどう|2018/07/03
- くさきもねむるうしみつどきの午后12時14分、ごとんごとんぎーっていって古井のえきに電車がはいってくるのが、住宅街をへだたてわがやからもきこえる。終電のおとだ。いっかいこの終電にのってみたかっただけど、2018年6月19日、ついに実行した。
- このまちがすき♪ - あきひこゆめてつどう|2015/10/18
- しごとがおわるのはいつもあけがた。さけとたばことおんなのにおいにまみれたみせからでて、あさのかたい空気にふれるこの瞬間がすき。このスナックのママさんもほんなふうにおもっとるのかな。
△ スナックのママ役の角直子(すみなおこ)さん
- しごとがおわるのはいつもあけがた。さけとたばことおんなのにおいにまみれたみせからでて、あさのかたい空気にふれるこの瞬間がすき。このスナックのママさんもほんなふうにおもっとるのかな。
- こんばんから名古屋地下鉄が終電時間を45分くりさげ! - あきひこゆめてつどう|2014/07/04
- 試験的に 東山線の 終電 延長 - 2013.12.20、27 - あきひこゆめてつどう|2013/12/24
- 通常の 終電 24時 16分の あとに、24時 39分の 電車を 臨時に 運行
〔高畑 (たかばた) いき、藤が丘 (ふじがおか) いきとも〕
- 通常の 終電 24時 16分の あとに、24時 39分の 電車を 臨時に 運行
- 碧海古井駅の 終電は 24時 14分 - あきひこゆめてつどう|2012/01/15
- いちばん おそいのが 24時 14分 発の 西尾 いきだけど、まあ、古井で しごとを して よる おそく 西尾 方面に かえるって いう ひとは ほとんど おらんで、名古屋 方面で しごとを した ひとが 古井に かえれって これる 最後の 時間が 24時 14分って いう ことだ。