夜行列車が 衰退し 深夜高速バスに シフトして いく。その ことを 象徴する ような ふたつの ニュースを みた。
![]() | ひだり=夜行急行 能登 みぎ=寝台特急 北陸 12月 とおか、JR金沢駅で (写真提供=JR西日本) |
![]() | 名古屋・三河安城−新宿駅間の 新規高速バス 「新宿ドリーム三河・なごや号」が 12月 18日に 運行開始する ことを つたえる 新聞 |
「北陸」、「能登」、定期運転 停止=来年 3月の ダイヤ改正で
- 12月 18日の JR西日本 金沢支社の 発表
- 来年 3月の ダイヤ改正で、東京・上野−金沢間を むすぶ 寝台特急 「北陸」と 夜行急行 「能登」の 定期運転を とりやめる。
深夜高速バスの 普及などで 乗客が 減少しとる ほか、車両の 老朽化が すすんだ ため。- 北陸と 能登の 歴史
- 運転開始は 旧国鉄時代の 1975年。
利用客数は いずれも 1980年代 後半の 1日 平均 220人から 230人を ピークに 減少傾向を たどり、最近では ピーク時の 半分以下に なった。- 急行 「能登」の 特徴
- 先頭車両の かたちが まるく つきだした ボンネットがたで あり、現在 全国で 唯一 定期運転されとる タイプなので、鉄道ファンや 利用客などから おしむ こえが あがりそうだ。
- ダイヤ改正後の 運行
- ダイヤ改正後は 週末や なつやすみなど 利用の おおい 時期を 中心に 臨時列車を 運転する。
〔09/12/18 17:41 NJ029 時事通信〕
- 寝台特急 北陸
- 金沢 22:18 → 06:19 上野
上野 23:03 → 06:26 金沢
【料金】 20,350円- 夜行急行 能登
- 金沢 22:15 → 06:05 上野
上野 23:33 → 06:29 金沢
【料金】 9,750円※ 深夜高速バス ドリーム金沢号の 金沢−東京間は 7,840円
12月 18日 名古屋・三河安城−新宿駅 新規高速バス 運行開始!
- 「新宿ドリーム 三河・なごや号」(夜行)
- 三河安城 23:54 → 5:33 新宿みなみぐち
三河安城 5:30 ← 23:30 新宿みなみぐち
【料金】 かたみち=5,980円(三河安城−新宿みなみぐち)
【ルート】 名古屋駅(桜通ぐち)・瑞穂区役所・新端橋・南区役所・鳴海栄町・有松小学校・三河安城駅(新幹線きたぐち) ⇔ 池尻大橋*1・新宿駅(新みなみぐち)- 「新宿ライナー 三河・なごや号」(昼行)
- ・三河安城 11:52 → 17:28 新宿みなみぐち
・三河安城 16:26 ← 11:00 新宿みなみぐち
【料金】 かたみち=4,800円(三河安城−新宿みなみぐち)
【ルート】 名古屋駅(桜通ぐち)・三河安城駅(新幹線きたぐち)・岡崎駅 ⇔ 東名江田・池尻大橋*2・新宿駅(新みなみぐち)※ 三河安城−東京間は 新幹線 こだまで 9,950円
ねとる あいだに 東京に いけや いいのなら、わりやすで いける 深夜高速バスを えらぶのは 必然か。
(さんこう)