山陰 海岸の 豊岡−鳥取間 81.9キロを はしる、臨時 快速 列車の なまえが 山陰海岸ジオライナーって きまって、2011年 4月 ふつかの どようびから はしりはじめた。
特急 はまかぜの 1往復の ほかに 直通 列車の なかった 区間に、土日祝日だけだけど 2往復の 快速 列車が くわわっただ。
停車駅は 特急 はまかぜと おんなじ 豊岡、城崎温泉 (きのさきおんせん)、竹野、香住 (かすみ)、浜坂 (はまさか)、岩美 (いわみ)、鳥取の ほかに、あの 余部 (あまるべ) きょうりょうで 有名な 余部を くわえる。特急 料金 なしで 特急 なみに すいすいと はしるって わけだ。
- 〔豊岡 発 鳥取 いき 列車〕 (土日祝日)
- 〔鳥取 発 豊岡 以遠 いき 列車〕 (土日祝日)
また、山陰海岸ジオライナーの 運行に あわせて、豊岡 がわでは 「城崎温泉・天橋立キャンペーン」、鳥取 がわでは 「来なんせ鳥取・因幡の国キャンペーン」も それぞれ はじまった。
12年 ぶりの 直通 快速 復活だげなけど、「鉄道で 移動する たのしさ」を ちょっとでも おおくの ひとに あじわって ほしいな。そして、JR西日本が 利用 状況を みて 検討するって いう、7月 以降の 運行 継続に つながって ほしい。
(ねたもと、さんこう)
- 山陰線の直通快速ジオライナー、12年ぶり復活 : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)|2011年4月3日11時08分
- asahi.com : 豊岡の旅、周遊バスで JR城崎温泉駅発着の2系統 - マイタウン兵庫|2011年4月3日
- 4月2日から臨時快速列車「山陰海岸ジオライナー」運行開始!/交通政策課/とりネット/鳥取県公式サイト
- 山陰海岸ジオライナーの ポスター (pdf:606kb)
- 特急 はまかぜの タオルが できた(^_^) - あきひこ ゆめてつどう|2011-02-27
- 豊岡駅、2月 13日から 橋上 駅舎に - あきひこ ゆめてつどう|2011-02-07
- きのさき、はしだて、まいづるに こうのとり - あきひこ ゆめてつどう|2011-01-29
- 豊岡−鳥取間に 直通 快速 列車! 〜山陰本線〜 - あきひこ ゆめてつどう|2011-01-12
- 11月 なのか、しんがた はまかぜ 発進! - あきひこ ゆめてつどう|2010-11-08