鹿児島本線の 久留米 (くるめ)と 大牟田 (おおむた)の あいだに 南瀬高 (みなみせたか)って いう 無人駅が ある。久留米から みなみへ 21.3キロ、大牟田から きたに 12.3キロの 位置に あり、博多からだと 57.0キロの 距離に なる。
![]() |
南瀬高の 所在地は みやま市って とこに なるだけど、いま ここに ひとを 配置する 方向で はなしが すすんどるって いう 記事を みた。ちなみに みやま市の 代表駅は 南瀬高の ひとつ きたに ある 瀬高で、JR九州の 直営駅に なっとる。
南瀬高に ひとを 配置
鹿児島本線 南瀬高駅 (あさひ)
- ちかくに 保健医療経営大学が 進出した ほか、おおがた 工業 団地の 誘致も 計画されるなど 発展が みこまれる ため、駅 周辺の 整備も なされる みとおしだ。
- JR九州の 駅員の かわりに 自治体が 民間に 改札や 清掃、みまわりなどの 業務を 委託する 「簡易 委託 駅」の モデルと して、みやま市は この 4月に、おなじ 鹿児島本線の 大野下 (おおのしも)や 木葉 (このは)を 視察し、JR九州 がわと 協議して きた。
- 大野下は じもとの 自治会 組織が 玉名市から 駅 業務を 受託しとって、木葉では 玉東町 (ぎょくとうまち)が 委嘱した ひとが 交代で 業務を しとる。ともに 委託 費用は 年間で 二百数十万円。
- 南瀬高に ひとを 配置する ことに ついて、みやま市 企画財政課は 取材に たいし 「将来 どの くらい 利用客が みこめるのかなどを JR九州 がわから 指摘されとるけど、実現の 方向で 検討しとる」と 説明。
- 西原親 (にしはら ちかし) みやま 市長も 3月 議会で 「南瀬高は 発展の 可能性を 秘めて おり、民間 委託に ついての 各駅の 運営を 参考に とりいれたい」と 答弁した。
- みやま市 議会では 南瀬高が 無人駅で ある ことで、駅を 利用する ひとの 自転車の 盗難や 放置など 防犯面で じもとが こまっとる 実態も 指摘されとった。
駅を まちづくりに 活用せらあって いう みやま市の 姿勢が うれしい。
(さんこう)
- 南瀬高の 1日の 電車 本数
- 久留米、博多 方面 ↑=1日 34本 (土休は 33本)
- 大牟田 方面 ↓=1日 30本 (土休も 30本)
- Yahoo!地図 > 南瀬高駅
- 南瀬高駅 - Wikipedia
- 西鉄特急に抜かれる!! スピードダウンの鹿児島本線快速 : ワシの戯言 (※旧「Web-Rail Blog」タイトル変更)|2011年03月20日23:24
- 西鉄 100 周年 (アハ 171) - あきひこ ゆめてつどう|2008-01-12