岡山電気軌道に いかのおすし 電車が はしった。
![]() |
電車ん なかで いかの すしが たべれたのか?って おもうだらあけど、ほじゃ ない。まず、いかのおすしってのは ちいさな こ むけの つれさり 防止 標語だ。
いかない (しらない ひとに ついて いかない)
のらない (しらない ひとの クルマに のらない)
おおごえで さけぶ (「たすけて!」と おおきな こえを だす)
すぐ にげる (こわかったら おとなの おる ほうに すぐ にげる)
しらせる (どんな ひとが なにを したか いえの ひとに しらせる)
で、この いかのおすしを、あきの 安全な まちづくり 運動の 期間に あわせて、岡山電気軌道の 路面 電車ん なかで 幼稚園の こたちに おしえた、って わけだ。
![]() |
みんな、おねえさんたちとの いかのおすしの 約束 まもってね〜
(さんこう)
- 「防犯いかのおすし電車」運行開始!|岡山県くらし安全安心課|フェースブック|2012年10月5日 12:59
- 岡山電気軌道の ご協力に より、10月 4日から 10月 13日まで 「防犯いかのおすし電車」を 運行します。 電車の りょうがわには、こども むけの 防犯 標語 「いかのおすし」の ステッカーを はりつけ、車内では 防犯 ボランティア 団体の 活動の ようすを ポスターで 紹介して おります。
- 10月 よっかには、運行に さきだち、岡山大学教育学部付属幼稚園の こどもたちを まねいて 出発式を おこないました。 出発式の あと、園児たちは、東山と 岡山駅前を 往復する 電車に のり、東京海上日動火災保険の おねえさんに よる かみしばいで、「いかのおすし」を たのしく まなびました。
- いかのおすし防犯電車出発 岡山市内で13日まで運行 - 山陽新聞ニュース|2012/10/4 13:30
- パトカー 電車 しゅっぱ〜つ! 〜近江鉄道〜 - あきひこ ゆめてつどう|2012-04-07
- 岡山電気軌道 制服 一新 - あきひこ ゆめてつどう|2012-03-25
- イカのおすし?|あきひこの 日記|あんみつ|2010年06月02日23:56