地上60階たかさ300メートルのにほんいちたかいビルあべのハルカスがきょう2014年3月なのか、全面開業した。
△ あべのハルカス テープカット (長沖真未氏 さつえい)(よみうり)
近鉄南大阪線あべのばし駅につながってたつあべのハルカス。そもそも近鉄の駅のなかで、このあべのばし駅がいちばん乗降人数がおおいだけど、ハルカスができたことでこれまで以上にのりおりがふえるだらあね。
△ あべのハルカス (笹井利恵子氏 さつえい)(よみうりヘリから)
〔メモ〕近鉄駅の1日の乗降客数ベスト10 |
(さんこう)
- 日本一高いビル「あべのハルカス」グランドオープン|TBS|2014年03月07日18:00
- テープカットも最長…高さ日本一のハルカス開業|よみうり|2014年3月7日12時12分 〔ねたもと〕
- このひ2014年3月なのかは、集客のめだまとなる展望台「ハルカス300」と、高級ホテル「大阪マリオット都ホテル」、美術館などが開業した。うりば面積最大の百貨店「あべのハルカス近鉄本店」は、まあはい開業しとる。
- 午前10時からの式典では、最上階の展望台から地下1階をへて隣接する商業施設まで、ながさ3,000メートルのテープでつなぐ「にほんいちながいテープカット」をおこなった。
- あべのハルカスは、近鉄が1,300億円かけて建設。大阪のあらたな名所として、年間4,740万人の利用をみこんどる。
- ハルカスが7日に全面開業、大阪 - 展望台の予約順調(共同)|ちゅうにち|2014年3月6日 17時37分
- あべのキューズモールに「あべのハルカス」と一緒に撮影できるスポット|あべの経済新聞|2014年03月06日
- あべのキューズモール3階スカイコートでにほんいちの超高層ビル「あべのハルカス」が全面開業する2014年3月なのか、ハルカスとさつえいしたひとがいっしょにうつることができるフォトスポット「キューズモールとハルカスとわたし」が設置される。
「キューズモールとハルカスとわたし」 (あべの経済新聞)
- あべのキューズモール3階スカイコートでにほんいちの超高層ビル「あべのハルカス」が全面開業する2014年3月なのか、ハルカスとさつえいしたひとがいっしょにうつることができるフォトスポット「キューズモールとハルカスとわたし」が設置される。
- 天王寺公園:「逆さハルカス」人気 - 新たな観光スポットに(寺岡俊記者)|まいにち|2014年03月04日 12時22分
- あべのハルカスにほどちかい天王寺公園のなかのにほん庭園「慶沢園(けいたくえん)」で、いけのみなもにうつる「さかさハルカス」が来場者の人気をよんどる。
天王寺公園 さかさハルカス (川平愛氏 さつえい)(まいにち)
- あべのハルカスにほどちかい天王寺公園のなかのにほん庭園「慶沢園(けいたくえん)」で、いけのみなもにうつる「さかさハルカス」が来場者の人気をよんどる。
- 近鉄電車の駅の1日の乗降客数ベスト30・ワースト30|2012/02/26(日)