近鉄にのりにいったひのはなしになる。名鉄で名古屋までいくようすを以下に紹介する。
◇ ◇
しんあんじょういきふつうで
しゅっぱつは古井から。8時17分のしんあんじょういきふつうにのる。6800系きんぎょばち。
のることひとえき、みなみあんじょうで下車。いったんかいさつをでる。
弥富いき急行で
みなみあんじょう
用事をすませてみなみあんじょうのえきにもどって、9時14分の弥富いき急行にのる。3500系きんぎょばち。
しんあんじょう
しんあんじょうは名古屋本線あがり副本線になる3番のりばにとうちゃく。ひだりの西尾線2番のりばにとまるあかい電車は、吉良吉田いき急行。いつもはここでのりかえとなるため、おもわず電車をおりそうになる。あぶない、あぶない。
名古屋本線にはいって、ぎんいろ電車とすれちがい。
牛田を通過。
ちりゅう
知立はかり5番のりばにとうちゃく。みぎがわのかり6番のりば、だいぶできてきとるわ。
あたらしい塗装のパノラマスーパーとすれちがい。わが弥富いきふつうがいくあがり線はかり線であり、こんなにはなれてすれちがっとる。
みぎ曲線のとちゅうにある一ツ木を通過。
とよあけ
豊明のてまえで、東岡崎いきふつうとすれちがい。3700系きんぎょばち。
豊明に停車。副本線に待避する5700系犬山いきふつうをおいこす。
ぜんご
前后に停車。豊明いき準急とすれちがい。鉄仮面。
中京競馬場を通過するとこで、東岡崎いきふつうとすれちがい。3500系きんぎょばち。
ひだり曲線で、あたらしい塗装のパノラマスーパーとすれちがい。
有松を通過。
なるみ
左京山を通過して高架をあがり、鳴海はしましきホームそとがわ線に停車。ここはそとがわ線が本線になる。
鳴海をしゅっぱつ。吉良吉田いき急行とすれちがい。3500系きんぎょばち。
地平におりて、本星崎を通過。
桜を通過するときに、東岡崎いきふつうとすれちがい。鉄仮面。
ほりた
呼続を通過して高架をあがったとこで、豊川稲荷いき急行とすれちがい。まえ2両は3100系きんぎょばち。
副本線にだけホームのある堀田に停車。
じんぐうまえ
みぎ曲線で高架をおりるとこで、豊橋いき特急とすれちがい。先頭車両1701の1700系だ。かっこいい。
地平におりて東海道線と平行したとこで、名古屋本線上下線のあいだに常滑線がわりこんでくる。
神宮前は1番のりばにとうちゃく。これまであんまりいったことなかったけど、この鉄骨とアスファルトでできた貧相なホーム、なんとかならんかな。
列車種別が急行から準急に変更となって、神宮前をしゅっぱつ。うちがわ線の常滑線をいく金山いきふつうをおいぬく。3300系ぎんいろ電車。
かなやま
さがりそとがわ線をいく鉄仮面とすれちがい。
さっきぬいたはずの金山いきふつうにぬきかえされて、金山にとうちゃく。
なごや
金山をしゅっぱつ。山王を通過。摩天楼がみえてくる。いよいよ名古屋だ。
線路がくだり勾配となったとこで、ミュースカイとすれちがい。地下いりぐちのてまえでは、みぎてに名鉄バスセンターからおりてくるバスがみえる。
地下ホームてまえの「津42」は「津島方面電車4両か2両」の意味で、停車位置のかくにんをうながすもの。
名古屋にとうちゃく。ホームにおりて、ここまでのってきた弥富いき準急がでていくのをみおくる。あかい車体のなんとうつくしいこと。かいさつをでて、近鉄にのりかえる。
豊橋いき特急で(かえり)
かえりみちになる。近鉄は川原町からのった名古屋いき準急を名古屋でおりて、名鉄にのりかえ。16時33分の豊橋いき特急にのる。ふるい塗装のパノラマスーパー。
しんあんじょうは5番のりばにとうちゃく。のりかえだ。3番のりばから岩倉いきふつうがでていく。
西尾いきふつうで(かえり)
西尾線ホームに移動。2番のりばにやってきた17時7分の西尾いきふつうにのる。「6000系だけど鉄仮面」の2両編成を2本連結したやつ。
みなみあんじょうにとうちゃくしたとこで、運転室うしろの客室内がわに温度計があるのにきづく。まえに、てかがみ大のかがみが乗降とびらのよこにあるのにはきづいとったけど、温度計まであるとはしらんかった。あとできくところによると、車掌さんがこの温度計をたしかめることで車内温度管理をしとるらしい。
17時15分、古井にとうちゃく。このひのたのしい電車たびをおえる。
◇ ◇
- 乗車記録 - 2017.4.25、かようび、平日
- いき
- 古井 8:17 → (しんあんじょういきふつう) → 8:19 みなみあんじょう
〔1.7km、2分、51.0km/h、170円〕 - みなみあんじょう 9:14 → (弥富いき急行) → 9:49 名古屋
〔33.7km、35分、57.8km/h、600円〕
- 古井 8:17 → (しんあんじょういきふつう) → 8:19 みなみあんじょう
- かえり
- 名古屋 16:33 → (豊橋いき特急) → 16:58 しんあんじょう
〔29.7km、25分、71.3km/h〕 - しんあんじょう 17:07 → (西尾いきふつう) → 17:15 古井
〔5.7km、8分、42.8km/h、名古屋からのとおしで660円〕
- 名古屋 16:33 → (豊橋いき特急) → 16:58 しんあんじょう
- いき
(さんこう)
- 近鉄名古屋いき準急の車内放送におもう - あきひこゆめてつどう|2017/05/02
- 四日市発名古屋いき準急 - 近鉄名古屋線 - あきひこゆめてつどう|2017/05/01
- 近鉄名古屋線のふうけい - 名古屋から四日市まで - あきひこゆめてつどう|2017/04/30
- 近鉄四日市のひとつてまえのかわらまち - あきひこゆめてつどう|2017/04/25
- 電車んなかに温度計@@!|いわせあきひこ|フェースブック|2017年4月25日17:16
- しんあんじょうは2番のりばから…|いわせあきひこ|フェースブック|2017年4月25日17:09
- しんあんじょうは2番のりばから西尾いきふつうにのる。「6000系だけど鉄仮面」2両編成を2本連結♪
- きょうの岩倉いきふつうは…|いわせあきひこ|フェースブック|2017年4月25日17:06
- きょうの岩倉いきふつうは、2番のりばにまわりこむまえにでてっちゃった(T_T)
- 名古屋で弥富いき急行をおりる。|いわせあきひこ|フェースブック|2017年4月25日10:15
- 名古屋で弥富いき急行をおりる。みよこのあかい電車のうつくしいこと!
- 津42!|いわせあきひこ|フェースブック|2017年4月25日10:13
- 津42! 津島線方面4両編成2両編成の停車位置に停車!の確認表示だ。まえにまなんだぞ。
- 摩天楼がちかづく♪|いわせあきひこ|フェースブック|2017年4月25日10:10
- 摩天楼がちかづく♪ ミュースカイとすれちがいながら地下え♪
- ぬいたのにぬきかえされた。|いわせあきひこ|フェースブック|2017年4月25日9:49
- 古井のホームで電車をまっとると…|いわせあきひこ|フェースブック|2017年4月25日8:25
- 古井のホームで電車をまっとると放送がはいって、きのうの米津での事故をわびとる。いつもえらいなっておもってきいとるよ。