2018年1月31日は名古屋からのかえり、しんあんじょうまで東岡崎いきふつうでかえった。名古屋は4番のりばにはいってきたのは、あっかい電車。4両編成の3500系きんぎょばちで、ぴっかぴかにみがかれた車体のうつくしいこと。14時9分、しゅっぱつ。
山王(さんのう)、金山、神宮前と停車。
つぎの堀田は、ぬいてく電車があるのかっておもってホームにおりたら、すぐにしゅっぱつだって、あやうくおいてかれるとこだった。
呼続(よびつぎ)、桜と停車。名古屋をでてからず~っとのどかな車内がつづく。
本笠寺(もとかさでら)は5分停車。2本の電車がさきにいく。
本星崎(もとほしざき)。
鳴海(なるみ)はまた5分停車。あとからきた吉良吉田いき急行からなんにんかのりかえてきて、やっと車内は活気をおびる。
左京山(さきょうやま)。
有松(ありまつ)に停車。高校生がようけのってくる。
前后(ぜんご)は7分停車。また、ホームにおりてわが東岡崎いきふつうをみる。いや、うつくしい。ここでも高校生がようけのってくる。
豊明(とよあけ)。いなかだ。
知立(ちりゅう)に停車。おおぜいおりていく。
牛田(うしだ)。
15時9分、しんあんじょうにとうちゃく。あっかい電車のたびをおえる。
(30) 東岡崎いきふつう - しんあんじょう、(31) しんあんじょう - 東岡崎いきふつう
◇ ◇
- 乗車記録 - 2018年1月31日、すいようび、平日
- 名古屋 14:09 → (東岡崎いきふつう) → 15:09 しんあんじょう
〔29.7km、1時間ちょうど、29.7km/h〕
- 名古屋 14:09 → (東岡崎いきふつう) → 15:09 しんあんじょう
(さんこう)