ちゅうにちに明知鉄道のますざけ列車の記事がのっとった。おれもきのこ列車にのったことがあって、なかなかよかっただけど、さけのすきなひとならこのますざけ列車もおすすめだっておもうよ。
◇ ◇
ますざけ列車いかが♪ - 明知鉄道
(ちゅうにち 2018年2月よっか)
- 明知鉄道で運行しとる「ますざけ列車」の宣伝に明知鉄道広報担当の伊藤温子さん40才が中日新聞社をおとずれた。

- ますざけ列車は、恵那駅から明智駅までの車内で、「おんな城主」の銘柄でしられる恵那市岩村町の岩村醸造の原酒、純米酒、新米いちばんしぼり、にごりざけがのみほうだいとなる企画列車。沿線にある花白温泉(はなしろおんせん)のべんとうや入浴券、岩村ほんどおりの参加店舗でつかえる600円分のクーポン券もつく。やがすりもようをあしらったますは1日乗車券をかねとって、復路はとちゅう下車して沿線を散策できる。
- 伊藤温子さんは「この時期ならではの新酒と車窓のふうけいをたのしんで」って乗車をよびかけとる。2018年3月末までの毎週どようびに1日1本運行。往復運賃こみで4,500円。電話やホームページでいつかまえまでにもうしこむ。
といあわせ=明知鉄道(0573-54-4101)

|