占部川をさかのぼる - 2021年5月にじゅうよっか

2021.5.24 (19) 占部川 - 東海道線ひがしいき電車 1990-1480

にし碧海郡(へっかいぐん)とひがし額田郡(ぬかたぐん)のこおりわかれとして、きたからみなみにながれる占部川(うらべがわ)。2021年5月にじゅうよっか、この占部川をさかのぼってみた。また、さらに占部用水をさかのぼってみた。
〔占部川をさかのぼる〕〔占部用水をさかのぼる〕[地図]

◇            ◇

占部川をさかのぼる

2021.5.24 (6) 占部川 - 和田橋しも(りゅうにゅうぐち) 1600-1200

しゅっぱつ地点は和田橋(わだばし)のみなみ、かわの西岸。対岸、どてにおおきく排水路りゅうにゅうぐちのてつぶたがみえる。一帯の市街地からながれてきたみずが、ここで占部川におちるだ。

2021.5.24 (7) 占部川 - 和田橋 1600-1200

ひだり、和田橋にむかってあるく。

2021.5.24 (9) 占部川 - 和田橋しも(りゅうにゅうぐち) 1600-1200

おんなじような排水路りゅうにゅうぐちが、対岸になんかしょかある。

2021.5.24 (10) 占部川 - 和田橋からしも 1600-1200

和田橋のうえから、しもをふりかえってみる。コンクリートがはってあるのかどうかはわからんけど、かわぞこはたいらで、かわはばいっぱいにあさくみずがながれる。

2021.5.24 (8) 占部川 - 和田橋 1600-1200

クルマのいっぱいいきかう和田橋をきたによこぎる。みちは県道岡崎刈谷線で、はしをひがしにわたってみなみにちょこっといったとこに東海道線岡崎駅がある。

2021.5.24 (11) 占部川 - 和田橋からかみ 1600-1200

和田橋からまた西岸をかみにあるく。

2021.5.24 (12) 占部川 - 和田橋かみ(りゅうにゅうぐち) 1600-1200

対岸、和田橋のすぐかみにも排水路りゅうにゅうぐちがあって、西岸にもちいさな排水路流入ぐちがある。

2021.5.24 (13) 占部川 - 上和田小橋 2000-1500

かみ、ちいさなはしごしに東海道線を貨物列車がいくのがみえる。

2021.5.24 (14) 占部川 - 上和田小橋 1970-1500

ちいさなはしのなまえは上和田小橋(かみわだこばし)。1978年3月新設の歩行者専用のはしだ。

2021.5.24 (15) 占部川 - 上和田小橋からしも 1800-1350

上和田小橋のうえから、しもをふりかえってみる。

2021.5.24 (16) 占部川 - 上和田小橋からかみ 2000-1500

かみ、かわが東海道線のしたにもぐっていくのがわかる。

2021.5.24 (17) 占部川 - 東海道線と愛知環状鉄道 1790-1330
2021.5.24 (18) 占部川 - 東海道線にしいき電車 1980-1480
2021.5.24 (19) 占部川 - 東海道線ひがしいき電車 1990-1480

さらに西岸をきたにあるいていってみると、東海道線のしたにもぐっていくとこからてまえでかわはばがせばくなっとる。くぐったさきはどうなっとるのか。西岸は東海道線でいきどまりになっちゃっとって、堤防のそとに東海道線をくぐる歩道のある東岸にまわっていくことにする。

2021.5.24 (20) 占部川 - 東海道線 1600-1200
2021.5.24 (21) 占部川 - 愛知環状鉄道 1600-1200
△ ひだりに東海道線(うえ)/みぎに愛知環状鉄道(した)

東海道線をくぐったとこで、愛知環状鉄道とのあいさに空間。このかんも占部川はながれとって、さらに愛知環状鉄道のしたにもぐっていく。

2021.5.24 (22) 占部川 - 愛知環状鉄道と東海道線 1600-1200

愛知環状鉄道をくぐったとこは、線路ぞいの道路。

2021.5.24 (23) 占部川 - 愛知環状鉄道と東海道線 1800-1350
2021.5.24 (24) 占部川 - 愛知環状鉄道 1600-1200

線路ぞいの道路のがわからみてみると、愛知環状鉄道のしたにはたしかにかわがながれとる。いったいこのみずはどっからくるのか。

2021.5.24 (25) 占部川 - 愛知環状鉄道 1200-900 2021.5.24 (26) 占部川 - 愛知環状鉄道 1600-1200

フェンスにさえぎられて、したのようすをさぐるのは不可能。

2021.5.24 (27) 占部川からきたにのびる道路 1600-1200

この地点からきたにのびる道路があるだけど、占部川のながれはこのさき道路のしたにもぐっていくのか。とにかく、かわとしての占部川はここが最上流地点になることをかくにん。

占部用水をさかのぼる

2021.5.24 (28) 占部川 - 東海道線 1600-1200

占部川東岸を東海道線のみなみまでもどったとこで、対岸にちいさな排水路りゅうにゅうぐちを発見。

2021.5.24 (29) 城南公園 - 東海道線ぞい 1600-1200

西岸にまわっていってみると、東海道線ぞいにある側溝のみずがながれてくるだけだった。

2021.5.24 (30) 城南公園 - 「拓城南」のいしぶみ 1980-1480

ところでここに城南公園って公園があって、「拓城南」っていしぶみがあるだけど、なんのいしぶみか。

うらめんに竣工のことばがあって、よんでみる。「この区画整理事業は、東海道線と県道岡崎刈谷線にかこまれた羽根町(はねちょう)、上和田町(かみわだちょう)、六名町(むつなちょう)の農地を市街化して、あたらしく城南地区ができた。完成を記念してこのいしぶみを建立した。1980年3月吉日」とのこと。上和田町碧海郡、羽根町と六名町は額田郡に属するだけど、郡をまたいで区画整理事業がおこなわれただ。

さて、こっからにしのほうに占部用水って用水があるのをおもいだして、いってみることにする。地図のうえでみただけで、いきあたるかどうかわからんだけど、とにかく城南公園からにしにのびるみちをあるいていく。

2021.5.24 (32) 上和田町 - 占部用水巨大ます 1800-1350
△ みなみむきにさつえい

みぎに県営上和田住宅をすぎたとこで、あった。南北にのびる道路のひがしにそって、はばのひろい用水がはしっとる。まじわる地点からちょこっときたにいったとこに巨大ます。いまはふたがきさっとってみずのながれはみえんけど、これが占部用水にまちがいない。いや、むかしっからなんかいもめにしとったこの用水が占部用水だっただ。

2021.5.24 (33) 上和田町 - 占部用水 1800-1350

用水のうえをきたにあるいていく。

2021.5.24 (34) 六名町 - 占部用水除塵機 1600-1200
2021.5.24 (37) 六名町 - 占部用水除塵機 2000-1500

しばらくいって、ポンプ場があるっておもったら、除塵機(じょじんき)。ここでごみをとりのぞいて、きれいなみずをしもにながすだ。

2021.5.24 (36) 六名町 - 占部用水(東海道線) 1600-1200

除塵機のきたは東海道のどてにつきあたり。

2021.5.24 (38) 天白町 - 占部用水(東海道線) 1600-1200
△ みなみむきにさつえい

にしからぐるーって東海道線のきたがわにまわって、除塵機からの延長線上にとうちゃく。ある、ある。東海道線のしたをとおって、ちゃんと用水がつながってきとる。

2021.5.24 (39) 天白町 - 占部用水 1550-1200

用水にそってきたにあるく。

2021.5.24 (40) 天白町 - 占部用水 1800-1350
2021.5.24 (41) 天白町 - 占部用水(うらべようすい) 2000-1500

ぐいーんってひだりにゆみなって、進行方向がにしむきにかわる。

2021.5.24 (42) 六名ほんどおり - 占部用水 1560-1200

六名ほんどおりをよこぎるとこで、ふりかえってみる。

2021.5.24 (43) 六名ほんどおり - 占部用水 1750-1350

さらに六名ほんどおりからにしに用水はのびる。この六名ほんどおりもかぞえきれんぐらいとおっとるみちだ。

2021.5.24 (44) 天白町 - 占部用水 1600-1200

にしにすすんで、用水上部にまどがあるのを発見。いままでなかったもんがここにきてあらわれただけど、なんのためのもんなのか。

2021.5.24 (45) 天白町 - 占部用水 2000-1500
2021.5.24 (48) 天白町 - 占部用水分水堰 2000-1500

すすんで、用水のみずのながれがおもてにあらわれる。水路が複線になったうえで、みずのながれがおもてにあらわれる。ほのさきに分水堰(ぶんすいぜき)。まえに真宮遺跡(しんぐういせき)のまわりをあるいたときに発見した分水堰に、また、めぐりあった。ほのときはこの分水堰がなんの分水堰がわからんかっただけど、占部用水の分水堰だっただ。

2021.5.24 (46) 天白町 - 占部用水分水堰 1980-1480

複線の水路のうち、きたがわの水路はてまえの道路にもぐっていっとることをかくにん。

2021.5.24 (47) 天白町 - 占部用水分水堰 2000-1500

しもに占部用水につながるのは、みなみがわの水路。

2021.5.24 (53) 天白町 - 占部用水分水堰 1600-1200

分水堰からすぐにし、菅生川(すごうがわ)のどてのしたに水路がつながっていっとるだけど、みずのながれはよわい。

2021.5.24 (51) 菅生川堤防から占部用水分水堰え 1600-1200
2021.5.24 (50) 菅生川堤防から占部用水分水堰え 1600-1200
2021.5.24 (49) 占部用水分水堰から菅生川堤防え 1600-1200

まあ1本、分水堰からきたにさかのぼっていく水路があって、ほれがひだりにゆみなって菅生川のどてのしたにはいっていく。みずのながれにいきおいもあって、こっちが本流にちがいない。

2021.5.24 (52) 菅生川堤防から西北え 2000-1500

どてのむこうがわ、さらに水路は菅生川のかわらをさかのぼっていくことをかくにん。占部川と占部用水のたびをおえる。

2021.5.24 占部川上流部と占部用水(あきひこ) 980-1010

◇            ◇

(さんこう)