きょう2021年10月12日、かようび、あさ。しんあんじょういきふつうと岐阜いき特急をのりついで、金山までいったときのようすを紹介する。
◇ ◇
ふるい8時40分のしんあんじょういきふつうにのる。電車は、2両編成きんぎょばちのあっかい電車で、車内、乗客はたちきゃく4わり。
みなみあんじょうで、ぎんあかまだら編成の西尾いき急行といきちがい。
8時48分、しんあんじょうは3番のりばにとうちゃく。すぐに、むかいの4番のりばに、方向幕を回送にした2両編成のあっかい電車がはいってくる。国府始発のしんあんじょういきふつうだ。乗客をおろして、ほのまま名古屋方面にでていく。どこまでいったのか。こんどは、のってきた電車が西尾線本線上にひきあげられていく。4番のりばを、まえにぎんいろ電車を増結したこおろぎ特急が通過。3番のりばにぎんいろ電車が入線。しんあんじょう始発の岩倉いきふつうだ。西尾線本線上にとまっとった電車が、1番のりばにはいりなおし。さいしょに3番のりばにはいったのは、名古屋本線のりかえのひとのための便利をかんがえてのことだ。いや、いろいろとあさのしんあんじょうはいそがしい。
4番のりばから岐阜いき急行のぎんいろ電車がでていく。2番のりばに、しんあんじょういきふつうのあっかい電車がとうちゃく。
つぎに4番のりばに、しんあんじょう9時ちょうどの岐阜いき特急がはいってきて、のりこむ。電車は、こおろぎ特急のまえにぎんいろ電車を増結した電車で、しんがりの特別車1号車10Aにすわっていく。みぎまどがわはしらまえ。特別車両券は、しんあんじょういきふつう車内で名鉄ネット予約サービスで確保しといた。
神宮前に停車。車掌さんが交代。いや、かっこいいな。
9時22分、金山は4番のりばにとうちゃく。かいさつをでて、豊国神社にむかう。
(さんこう)
- 乗車記録 - 2021年10月12日、かようび、平日
*1:みぎまどがわはしらまえ