ひがしおかざき、なごや、ひがしおかざき - でんしゃでぶらぶら

ふるいからひがしおかざきまで

ふるい7じちょうどのさやいきふつうにのる。でんしゃは、6811へんせい2りょう6800けいきんぎょばちのあっかいでんしゃ。ざせきはこていせみくろすしーとのほか、とびらのわきに3にんがけべんちしーと。たちきゃく4わりだけど、ちょうど3にんがけべんちしーとのまんなかがあいとって、すわっていく。

こうかのみなみあんじょうでまちあい。にしおいききゅうこうのぎんいろでんしゃがきて、えきをでる。

7じ10ぷん、しんあんじょうは3ばんのりばについて、でんしゃをおりる。みんなここでおりるのかっておもたらほでもない。なごやのほうにいくならこのあとのぎふいきかいそくとっきゅうにのりかえたほうがはやいのに、はんぶんぐらいのひとはさやいきふつうにのりつづけていく。とちゅうのえきをもくてきちにするひともいっていすうおるだ。

のりばをうつるのに、きょうじょうこんこーすをのぼったとこで、おんなのえきいんさんが、かいさつをとおるひとたちにおはようございます♪ってあいさつをしとるこえがきこえる。ひとりひとりに、おはようございます♪おはようございます♪ってあいさつをしとる。きもちいいな。

5、6ばんのりばにおりて、ひがしおかざきのほうにいくでんしゃまち。

2025.1.14 (1) しんあんじょう - ひがしおかざきいきふつう 1950-1500

6ばんのりばにひがしおかざきいきふつうのあっかいでんしゃがはいってきて、まちあい。5ばんのりばにとよはしいきとっきゅうのこおろぎとっきゅうがはいってくるけど、みおくり。ひがしおかざきいきふつうにのりこんで、えきをでる。7じ21ぷん。

たちきゃく2わり。かぶりつきにたっていく。

うとうにつく。ようけおりて、ようけのってくる。いがいなことだ。のってくるのはまんだわかるけど、こんなえきでおりるひとがこんなにおるとはおもわんかった。

やはぎばしにつく。おりるひとはなく、のってくるひともすくない。じゅんきゅうていしゃえきだけに、これもいがいなことだ。

やはぎがわをわたって、おかざきこうえんまえにつく。ここはおりるひとがおおい。のってくるひともなんにんかおる。

2025.1.14 (2) ひがしおかざき - とよかわいなりいきふつう 1970-1500

7じ32ふん、ひがしおかざきは4ばんのりばについて、でんしゃをおりる。のってきたでんしゃのほうこうまくが「とよかわいなりいきふつう」にかわるのをみとめる。しゅうてんについたのにおおぜいのひとがのりつづけとるのは、このでんしゃがけいぞくうんこうするでだ。こっからひがしにいくふつうは、ひるまはいないきふつうにきまっとるだけど、あさのじかんたいはちがううんこうがあるだ。

2025.1.14 (3) ひがしおかざき - とよはしいきとっきゅう 1930-1500

のりばにとどまるうちに、むかいの3ばんのりばにぱのらますーぱーわお!がはいってくるのをみる。2かいめのぱのらますーぱーわお!がうれしい。

かいさつをでて、きたぐちばすのりばをたしかめ。おかびるかいたいちゅうで、これまでみたいに、はんちかのちゅうおうかいさつからはいけんくて、きょうじょうかいさつのひがしぐちかいさつからまわっていかにゃいかんくなっとった。

〔ふるい 7:00 → (さやいきふつう) → 7:10 しんあんじょう〕
〔しんあんじょう 7:21 → (ひがしおかざきいきふつう) → 7:32 ひがしおかざき〕

ひがしおかざきからなごやまで

2025.1.14 (5) ひがしおかざき - ぎふいきとっきゅう 1560-1200

ひがしおかざきのかいさつをはいりなおして、2ばんのりばから、8じ9ふんぎふいきとっきゅうのこおろぎとっきゅうにのる。ざせきは、しんがりから2りょうめ、とくべつしゃ2ごうしゃ4でー。ひだりまどがわはしらめ。となりはおとこのひと。

ありまつをぬけて、ひだりそくどうをなごやじょうほうせんもんがっこうにあるいていくせいとらをみる。

2025.1.14 (6) ぎふいきとっきゅう - ぶらざー 1600-1180

ひだり45どにぶらざーをみて、ほりたをぬける。

2025.1.14 (7) なごや - 3、4ばんのりば 1600-1190

8じ48ぷん、なごやについて、でんしゃをおりる。

2025.1.14 (8) よもだそば - とろろそば 1400-1050

かいさつをでて、じぇーあーるひろこうじぐちよもだそばであさめし。

〔ひがしおかざき 8:09 → (ぎふいきとっきゅう *1) → 8:48 なごや〕

なごやからひがしおかざきまで

なごやからまたひがしおかざきにひきかえす。4ばんのりばから、11じ18ぷんとよはしいきかいそくとっきゅうのこおろぎとっきゅうにのる。

わがしんあんじょうは5ばんのりばをぬけていく。とっきゅうとかいそくとっきゅうのちがいは、このしんあんじょうとこうにとまるかとまらんかだけなだ。

2025.1.14 (10) とよはしいきかいそくとっきゅう - やはぎがわ 1600-1200

やはぎがわをわたる。ひだりにやはぎばし。

2025.1.14 (11) とよはしいきかいそくとっきゅう - すごうがわ 1600-1200

すごうがわをわたる。ひだりにおかざきのしろ。

2025.1.14 (12) ひがしおかざき - とよはしいきかいそくとっきゅう 1600-1200

12じ7ふん、ひがしおかざきは3ばんのりばについて、でんしゃをおりる。ひるからは、ばすをのりついでおかざきけいさつしょにいくよていだ。

〔なごや 11:18 → (とよはしいきかいそくとっきゅう *2) → 12:07 ひがしおかざき〕

(2025ねん1がつじゅうよっか、かようび、へいじつ)


*1:こおろぎとっきゅう。とくべつしゃ2ごうしゃ4でー。ひだりまどがわはしらまえ。

*2:こおろぎとっきゅう。