西三河の鉄道のうつりかわり13回め=挙母線の一部廃止と西尾鉄道の廃止

13回めのこんかいは1938年と1943年。はなしはふたつだけど、ざんねんながらふたつとも廃止のはなしだ。1888年東海道線開業をかわきりに、西三河の区域にいろんな鉄道が開業、延伸してきただけど、ついに廃止となる路線があらわれる。

ひとつは挙母線(ころもせん)の一部廃止。1938年5月ついたち、三河岩脇(みかわいわわき)-門立(もだち)間が廃止となる。てつづき的には休止だけど、実質的には廃止だ。挙母線は1924年、岡崎電気軌道により岡崎井田(おかざきいだ)-門立間で開業したもの。めざすさきは九久平(くぎゅうだいら)、ひいては足助(あすけ)で、とりあえず門立までの開業だった。以降、1927年に三河鉄道に吸収合併されて、1929年にめざすさきを上挙母(うわごろも)にかえて全線開業。方向ちがいになった三河岩脇-門立間は門立支線となって、電圧も低電圧のままとりのこされる。1931年には九久平までの鉄道免許もとりけしになって、ほっから7年あとの1938年に門立支線の廃止をむかえるってわけだ。わずか14年のいのちだった。

まあひとつは西尾鉄道の廃止。1943年12月16日、岡崎-西尾間が廃止となる。こっちもてつづき的な休止なだけど、あとで部分的な営業再開はあるもんの岡崎と西尾っていう西三河の2大都市をむすぶ鉄道としての機能はこいでおわりになるで、これをもって廃止とした。西尾鉄道は1911年、西三河で2番めの私鉄として岡崎-西尾間で開業したあと、1914年に西尾から平坂の港前まで、1915年に西尾から吉良吉田までと路線をのばしていったもの。以降、1926年に愛知電鉄に吸収合併されて、1929年に岡崎-西尾間の軌間を762ミリの特殊狭軌から1067ミリの狭軌に改軌、あわせて電化。この改軌、電化は、西尾-吉良吉田間におくれること1年。さらに、1935年からは愛知電鉄と名岐鉄道の合併で名鉄の運行にかわっとっただけど、太平洋戦争もふかまった1943年10月ここのか、軍需むけ新線建設のためとして、西尾-岡崎間のレール撤去命令がだされ、ほっからふたつきあとの1943年12月16日に廃止となる。わずか32年のいのちだった。

西三河の鉄道のうつりかわり(あきひこ) - 13.挙母線の一部廃止と西尾
△ 西三河の鉄道のうつりかわり(あきひこ) - 13.挙母線の一部廃止と西尾

◇            ◇

(さんこう)

西三河の鉄道のうつりかわり12回め=蒲郡線の延伸

12回めのこんかいは1936年。蒲郡線の延伸。

1936年7月にじゅうよっか、三河鳥羽(みかわとば)から東三河の区域内になる三河鹿島(みかわかしま)まで線路がのびる。こいで蒲郡線は、西三河の区域内においての全通となる。ちなみに、おんなじ1936年のうちに東海道線と接続する蒲郡までのびて、蒲郡線としての全通となる。

西三河の鉄道のうつりかわり(あきひこ) - 12.蒲郡線の延伸
△ 西三河の鉄道のうつりかわり(あきひこ) - 12.蒲郡線の延伸

ところで、三河鉄道のてによる蒲郡線の開業、延伸なだけど、1929年の三河鳥羽までの開業が電化だったのにたいして、こんかい1936年の延伸は非電化だ。1929年に世界大恐慌がはじまって、1937年には支那事変が勃発する。やっぱり、当時のにほんはくるしい時代だったってことか。

◇            ◇

(さんこう)

電車通勤の記録 - 2017年8月23日

2017年8月23日は名古屋まで電車通勤。かえりに道徳にたちよったようすもふくめて、以下に紹介する。

2017.8.23 名古屋 (4) しんあんじょう - 岐阜いき特急 1920-1080

◇            ◇

あさ5時半おきで、古井6時7分のしんあんじょういきふつうにのる。

2017.8.23 名古屋 (1) 古井 - しんあんじょういきふつう 720-1280
(1) 古井 - しんあんじょういきふつう

しんあんじょうで名古屋本線にのりかえ。さきに3番のりばに犬山経由岐阜いきふつうがはいってくる。

2017.8.23 名古屋 (2) しんあんじょう - 犬山経由岐阜いきふつう 800-450
(2) しんあんじょう - 犬山経由岐阜いきふつう

つづいて4番のりばに6時23分の岐阜いき特急がはいってきて、これにのる。座席はうしろ2両の特別車のうちの2号車*1。らくちんらくちん。

2017.8.23 名古屋 (3) しんあんじょう - 岐阜いき特急 800-450
2017.8.23 名古屋 (4) しんあんじょう - 岐阜いき特急 1920-1080
(3)(4) しんあんじょう - 岐阜いき特急

神宮前をすぎたとこで、ひだりてに東海道線の熱田のえきがみえる。

2017.8.23 名古屋 (5) 岐阜いき特急 - 神宮前すぎ(熱田) 910-770 2017.8.23 名古屋 (6) 岐阜いき特急 - 神宮前すぎ(熱田) 1900-1080
(5)(6) 岐阜いき特急 - 神宮前すぎ(熱田)

6時48分、名古屋にとうちゃく。電車をおりる。

2017.8.23 名古屋 (7) 岐阜いき特急 - 名古屋 1280-720
(7) 岐阜いき特急 - 名古屋

地下鉄東山線の名古屋に移動。6時53分の藤が丘いきにのる。

2017.8.23 名古屋 (9) 名古屋 - 藤が丘いき 1080-1920
2017.8.23 名古屋 (10) 名古屋 - 藤が丘いき 800-450
(9)(10) 名古屋 - 藤が丘いき

上社から高架区間となって、7時19分、本郷にとうちゃく。

2017.8.23 名古屋 (11) 藤が丘いき - 本郷 1080-1920
(11) 藤が丘いき - 本郷

のってきた電車をみおくって、勤務地まであるく。

2017.8.23 名古屋 (12) 本郷 - 藤が丘いき 1920-1080
2017.8.23 名古屋 (13) 本郷 - 藤が丘いき 1280-720
(12)(13) 本郷 - 藤が丘いき

かえり

勤務をおえて、本郷のかいさつをはいる。さきにはんたいの藤が丘いきがいく。

2017.8.23 名古屋 (14) 本郷 - 藤が丘いき 1920-1080
(14) 本郷 - 藤が丘いき

つづいて本郷17時46分の高畑いきがはいってきて、これにのる。

2017.8.23 名古屋 (15) 本郷 - 高畑いき 1920-1080
(15) 本郷 - 高畑いき

18時13分、名古屋にとうちゃく。このひのよるは、フェースブックともだちとのまちあわせがあって、道徳にいく。名鉄のりかえ検索で、吉良吉田いき急行と知多半田いきふつうののりつぎ経路がでてくる。いや~、名古屋本線系統の電車と常滑線系統の電車ののりつぎがでてくるとは、さすが自社製検索システムだ。

名鉄のりかえ検索 - 2017.8.23 名古屋 → 道徳
〔かくだい〕

名鉄名古屋のかいさつをはいったとこで、のるべき18時21分の吉良吉田いき急行の1本まえの18時17分の豊橋いき快速特急がはいってくる。あ、こいでもいいのか!ってことで、これにのる。ここで事件発生! 1番のりばで火災報知器作動との構内放送がはいる。安全かくにんに時間をくって、6分おくれで発車。はたして、金山で18時26分の知多半田いきふつうにのりかえれるのか。

金山にとうちゃく。豊橋いき快速特急をおりたむかいののりばに、知多半田いきふつうはおる! いそいでのりかえたとこで、「名古屋本線遅延のえいきょうで、のりつぎ電車をまちます」との車内放送がはいる。あー、ちゃんと吉良吉田いき急行がのりつぎ電車に位置づけられとって、ほいつをまつだ。感心。

定刻の18時26分より5分おくれの18時31分、知多半田いきふつうは金山をしゅっぱつ。のることふたえきで道徳にとうちゃく。かいさつをでたとこでまっとってくれたフェースブックともだちと合流。

2017.8.23 名古屋 (16) 道徳 - 知多半田いきふつう 800-450
(16) 道徳 - 知多半田いきふつう

道徳のまちをにしにあるく。銭湯もあるふぜいのあるまちなみだ。街路はきちんと整備されとって区画整理ずみのはずなだけど、新興住宅街にありがちなやすっぽさがまったくない。ふるい時代に区画整理がなされたもんだって推測する。あらためて、あかるい時間帯におとずれてみたいまちだ。

さて、南北のおおどおり、南陽どおりにつきあたって、このとおりのにしがわにある、オールドスパゲッティーファクトリーっていうめしやさんにはいる。みせんなかには電車がおいてあって、ほんなかでごはんがたべれるようになっとる。電車んなかで電車のはなしをしながら、スパゲッティーをたべ、コーヒーをのむ。どいだけはなしたことか、みせをあとにして道徳のえきにもどる。

道徳21時21分の佐屋いきふつうから、吉良吉田いき急行、吉良吉田いきふつうとのりついで、古井にかえる。

2017.8.23 名古屋 (17) みなみあんじょう - 吉良吉田いき準急 1210-720
(17) みなみあんじょう - 吉良吉田いき準急

◇            ◇

  • 乗車記録 - 2017年8月23日、すいようび、平日
    • いき
      • 古井から本郷まで
        • 古井 6:07 → (しんあんじょういきふつう) → 6:14 しんあんじょう
          〔5.7km、7分、48.9km/h〕
        • しんあんじょう 6:23 → (岐阜いき特急【特別車】) → 6:48 名古屋
          〔29.7km、25分、71.3km/h、古井から名古屋まで1,020円(乗車券660円+特別車両券360円)〕
        • 名古屋 6:53 → (東山線 - 藤が丘いき) → 7:19 本郷
          〔12.7km、26分、29.3km/h、300円〕
    • かえり
      • 本郷から道徳まで
        • 本郷 17:46 → (東山線 - 高畑いき) → 18:13 名古屋
          〔12.7km、27分、28.2km/h、300円〕
        • 名古屋 18:17 → (豊橋いき快速特急) → 18:20 金山
          〔3.6km、3分、72.0km/h〕
        • 金山 18:26 → (知多半田いきふつう) → 18:33 道徳
          〔4.6km、7分、39.4km/h、名古屋から道徳まで300円〕
      • 道徳から古井まで
        • 道徳 21:21 → (佐屋いきふつう) → 21:24 神宮前
          〔2.4km、3分、48.0km/h〕
        • 神宮前 21:28 → (吉良吉田いき急行) → 21:56 みなみあんじょう
          〔27.9km、28分、59.8km/h〕
        • みなみあんじょう 22:14 → (吉良吉田いきふつう) → 22:15 古井
          〔1.7km、1分、102.0km/h、道徳から古井まで600円〕

(さんこう)

*1:2号車6C