これまでも いろいろと 鉄道の ことを 日記に かいて きたが、はずかしながら 秋田新幹線の こまちは みた ことが なかった。きょう 所用で 虎の穴さんと いっしょに 東京に いったのだが、ひかりで 東京に 到着した 際に その こまちを みた。
![]() こまち (東京駅) | ![]() こまちに 連結しとる はやて (東京駅) |
じつに うつくしい。ビジネスライクな 東海道新幹線の 車両を みなれとるだけに なおさら そう 感じる。あざやかな ももいろの ラインに グラマラスな ボディーは こころを ときめかせて くれる。
さらに めを ひくのが ボディサイドの ロゴで、おおきく 「こ」「ま」「ち」と ひらがなで かかれとる。やっぱり こまちは やまとなでしこなので ひらがなが よく にあうのだと 感心した。
そして、この こまちが いきつく さき、いろじろ美人ぞろいだと いう 秋田に いって みたいと いう おもいが わきあがった。
※ 2010年 2月 22日 記載