名鉄と 近鉄の ふうけい ~碧海古井から 近鉄四日市まで~

湯の山線の 線内 往復の ようすは おとついの ブログに かいた とこだけど、きょうは わが もよりえき 名鉄 西尾線の 碧海古井 (へっかいふるい)から 湯の山線の 起点 近鉄四日市までの 往復の ようすを しるす。主題は とくに ないけど、かった ばっかりの スマホの デビュー戦でも ある。

いき

2013年 5月 むいか、うちを でて 駅に 到着。8時 17分の あがり 電車に のる つもりで きたのに、時間が ちがっとって 8時 25分だった。げつようびだけど ふりかえ 休日の ため 土休 ダイヤだっただ。ホームで まっても よかっただけど、あがり 名鉄名古屋 いきの 特急が 通過した すぐ あとに はんたいの さがり 方向に 8時 14分 発の 西尾 いき ふつうが きて、おもわず のっちゃう。

20130506_0812 湯の山線 01 碧海古井を 通過する 特急 0812 湯の山線 01 碧海古井を 通過する 特急

「デジカメと ちがって スマホは シャッター タイミングが はやく、じゅうぶんに こっちに くる まえに とっちゃった(^_^;)」
20130506_0812 湯の山線 02 碧海古井を 通過する 特急 0812 湯の山線 02 碧海古井を 通過する 特急

「まんだ タイミングが はやい」
20130506_0815 湯の山線 03 碧海古井 西尾 いき ふつう 0815 湯の山線 03 碧海古井 西尾 いき ふつう

「まんだ」

8時 18分、さがりの 西尾 いき ふつうは 桜井に 到着。ここで あがり 8時 21分 発の 新安城 (しんあんじょう) いき ふつうに のりかえる。

20130506_0821 湯の山線 04 桜井 新安城 いき ふつう 0821 湯の山線 04 桜井 新安城 いき ふつう

「とまっとる 電車は だいじょうぶ」

8時 32分、新安城に 到着。8時 42分 発の 名古屋本線 名鉄岐阜 いきに のりかえて、9時 8分、名鉄名古屋に 到着。

すぐ となりの 近鉄名古屋に 移動し、マナカで かいさつを はいる。ことし 2013年 3月 23から IC カード 乗車券の 全国 相互 利用が はじまっとっただけど、はじめて マナカで 近鉄の かいさつを くぐった 瞬間だ。いつ きても はなやかさを かんじる 駅だ。

10時 2分 発の 宇治山田 (うじやまだ) いき 急行に のり、近鉄四日市を めざす。宇治山田ってのは じぶんの ような 愛知 県民には ぴんと こん なまえだけど、お伊勢さんの ある 伊勢市の 代表駅だ。伊勢市は もとは 宇治山田市って いう なまえだっただ。ここが 山田線の 終点でも ある。近鉄名古屋から いうと、伊勢中川までが 名古屋線で、伊勢中川から 宇治山田までが 山田線、宇治山田から 鳥羽が 鳥羽線、鳥羽から さいご 線路の つきる 賢島 (かしこじま)までが 志摩線と こまかく わかれる。

さすが 標準軌。安定感の ある はしりっぷりで 電車は すすむ。名鉄軌間 1067ミリの 狭軌を 採用するのに たいして、近鉄は 軌間 1435ミリの 標準軌を 採用する。先頭 車両から 線路を みても 軌間が ひろい ことが はっきり わかる。ただし 最高速は 名鉄と かわらず、安定感の ある ぶん、スピード感は おとる。せっかく 標準軌を 採用しとるのに もったいない ことだって、いつも おもう。

20130506_0910 湯の山線 05 近鉄名古屋 案内 表示板 0910 湯の山線 05 近鉄名古屋 案内 表示板

「いつ きても はなやかな 近鉄名古屋駅
20130506_0917 湯の山線 06 近鉄名古屋 宇治山田 いき 急行 0917 湯の山線 06 近鉄名古屋 宇治山田 いき 急行
20130506_0928 湯の山線 07 名古屋線 すれちがい 0928 湯の山線 07 名古屋線 すれちがい
20130506_0930 湯の山線 08 名古屋線 すれちがい 0930 湯の山線 08 名古屋線 すれちがい

9時 56分、近鉄四日市に 到着。

すぐに ホームを 移動して、10時 2分 発の 湯の山線 電車に のる。

【湯の山線に のって きた - あきひこ ゆめてつどう|2013-05-08】

湯の山温泉駅までの みじかい たびを おえ、11時 58分、近鉄四日市に もどる。

と、名古屋線 あがり ホームに かわいい おんなの 運転士さん 発見。電車は 近鉄名古屋 いき ふつう。つい めが いっちゃうね(^_^;)

20130506_1207 湯の山線 36 近鉄四日市 近鉄名古屋 いき ふつう
20130506_1207 湯の山線 36 近鉄四日市 近鉄名古屋 いき ふつう
20130506_1207 湯の山線 37 近鉄四日市 近鉄名古屋 いき ふつう
20130506_1207 湯の山線 37 近鉄四日市 近鉄名古屋 いき ふつう

かいさつを でて はらごしらえ。やっぱ 四日市って いやあ トンテキだらあ!

20130506_1233 湯の山線 38 近鉄四日市 えきまえで トンテキ 1233 湯の山線 38 近鉄四日市 えきまえで トンテキ

「えきまえ セット 800円 (トンテキ 100グラムと キャベツ、とんこつ チャーシューメン、ごはん)」

かえり

駅に もどる。特急に のる ひと、特急を みおくって 急行に のる ひと、特急も 急行も みおくって ふつうに のる ひとで、ホームは にぎやかだ。列車 種別に かかわり なく おんなじ ホームから でるってのも うれしい。

特急の つぎに やって きた、13時 10分 近鉄四日市近鉄名古屋 いき 急行に のり、かえりみちに つく。

20130506_1305 湯の山線 39 近鉄四日市 近鉄名古屋 いき ふつう 1305 湯の山線 39 近鉄四日市 近鉄名古屋 いき ふつう

「13時 8分 発 特急と 13時 10分 発 急行を 待避した あとの 13時 11分に 近鉄四日市を 出発する 近鉄名古屋 いき ふつう」
20130506_1342 湯の山線 40 米野 (こめの) てまえ すれちがい 1342 湯の山線 40 米野 (こめの) てまえ すれちがい
20130506_1344 湯の山線 41 近鉄名古屋 1344 湯の山線 41 近鉄名古屋

「ホーム てまえ、線路が 複雑に 分岐する ようすが うつくしい」
20130506_1345 湯の山線 42 近鉄名古屋に 到着 1345 湯の山線 42 近鉄名古屋に 到着

13時 44分、近鉄名古屋に 到着。

しばらく 名古屋の まちを ぶらついた あと、名鉄名古屋から 16時 3分 発の 豊橋 いき 特急に のる。車両は 2200系 空港 特急で のりあじも なめらかだ。

16時 28分、新安城に 到着し 名古屋本線から 西尾線に のりかえ。16時 37分 発の 西尾 いき ふつうで 16時 45分、碧海古井に 到着し 下車、この ひの たびを おえる。

20130506_1629 湯の山線 43 新安城 豊橋 いき 特急 1629 湯の山線 43 新安城 豊橋 いき 特急

「車両は 2200系 空港 特急」

乗車 データ (2013年 5月 むいか げつようび ふりかえ 休日)


(さんこう)