札沼線(さっしょうせん)非電化区間が廃止になる - 2020年4月17日

きのう2020年4月17日、学園都市線こと札沼線(さっしょうせん)の非電化区間が廃止になった。ほんな殺生(せっしょう)な。ひでえじゃんか。ってかんじだ。いっかいは、いまの終点の新十津川(しんとつかわ)までいってみたいっておもっとった、わがゆめもかなわんくなった。

札沼線の路線図(あきひこ) 1270-440

札幌(さっぽろ)と沼田(ぬまた)をむすぶ線として、1935年10月みっか、全線開通。全長113.0キロ。1972年6月19日、新十津川(しんとつかわ)-石狩沼田(いしかりぬまた)間34.9キロが廃止。盲腸線になる。2012年6月1日、札幌-北海道医療大学駅間30.5キロで電化。2020年4月17日、非電化区間としてのこった、北海道医療大学駅新十津川駅間47.6キロが廃止。ほんとは2020年5月なのかに廃止する予定だったもんを、しんがたコロナウイルスさわぎのなか、ひとが殺到するのをおそれてのことか、予定を2回はやめて実施したもんだ。

ところで、きのうの廃止時点で、この区間の運行本数は1日1本しかなかったっていう。しらんかっただけど、2016年のダイヤ変更のときからこうなっとったみたいだ。ひどいな。いや、ほれにしても、こんな道都、札幌に直結しとる鉄道がいかせんかったとは、ざんねんなことだ。


(さんこう)