岐阜から各務原線(かがみはらせん)電車にのる。電車は三柿野(みかきの)どまりのぎんいろ電車。
ひがしにむけてしゅっぱつ。
田神(たがみ)に停車。
みぎにゆみなっていく。
どてうえ高架をあがって高山線ごえ。
ひだりにゆみなりながら高架をすすんで細畑(ほそばた)に停車。
地平におりて切通(きりどおし)に停車。ここではんたい電車とすれちがい。増結用パノラマスーパーをふつう電車につかっとるっていうぜいたくな電車だ。
手力(てぢから)にとうちゃく。
かいさつをでてえきひがしのふみきりをみなみにわたっていく。
中山道をよこぎって境川のてまえ、ひだり、てぢからお神社にとうちゃく。祭神はあめのたぢからおのみこと。神社のなまえは「てぢからお」だけどかみさまのなまえは「たぢからお」。むかしは境川が木曽川の流路だったとのことで、木曽川渡河点であるここに美濃がわの防衛拠点としてできた神社とのこと。
またみなみにすすんで芋島1丁目(いもじまいっちょうめ)交差点を左折。
ちょこっとにしにいってひだり岐阜タンメンにとうちゃく。みせにはいって岐阜タンメンを注文。みせのなまえもラーメンのなまえも岐阜タンメン。みせんなかにはりがみ。稲沢でやたいからはじめたタンメンだけど愛知県じゃあはやらんくて岐阜に移動。ここでうけいれられたことから岐阜タンメンをなのることにしたとのこと。
えきへのかえりみち。てぢからお神社のよこできゅうにごうおんがきこえてくる。みあげるとジェット戦闘機。ここはまんだ岐阜市内だけどこっからちょこっとひがしは航空自衛隊のまち各務原市なだ。
えきにとうちゃく。岐阜いき電車にのる。こんどは増結用パノラマスーパーだ。
高山線をこえるとこでひだりからワイドビューひだがやってくる。
岐阜にとうちゃく。各務原線の乗車をおえる。
〔2023年1月16日、げつようび、平日〕