おくにじんじゃのたび

2023.10.9 (14) 小国神社 - 本殿 1600-1200

つまとふたり遠江(とおとうみ)のくには森町(もりまち)におくにじんじゃ(小国神社)をみにいく。
〔おくにじんじゃ〕〔斎館で資料見学〕〔遠州森駅〕

◇            ◇

おくにじんじゃ

2023.10.9 (1) 小国神社 - 一のとりい 2000-1500

一のとりいをくぐる。いしづくりのしろいとりいで、しかくい銅板ざらの額に小国神社ってかいてある。

2023.10.9 (2) 小国神社 - 参道 1900-1500

いしづくりのたいこばしをわたって参道をいく。

2023.10.9 (3) 小国神社 - 八王子社 1980-1500

ひだりおくに八王子社。しゅぬりのたいこばしをわたったむこうに八王子社。
【小国神社の八王子社】

2023.10.9 (4) 小国神社 - 二のとりい 1970-1490

すすんで二のとりいをくぐる。

2023.10.9 (12) 小国神社 - 祭神えず 2000-1500

拝殿ひだりてまえにえず。遠江のくにのいちのみやであるおくにじんじゃの祭神はだいこくさま。
【小国神社の祭神えず】

2023.10.9 (5) 小国神社 - 拝殿 1590-1200
2023.10.9 (6) 小国神社 - 拝殿 1950-1500

拝殿におまいり。ひわだぶきひらいりで唐破風(からはふ)の向拝(こうはい)つき。

2023.10.9 (7) 小国神社 - 舞殿(ぶでん) 1980-1500

拝殿みぎてまえに舞殿(ぶでん)。ひわだぶきでふきはなち。

2023.10.9 (11) 小国神社 - 本殿 1600-1200

しょうめんから本殿はみえんくて、ひだりにまわりこんでやねをかいまみる。ひわだぶきつまいりで垂直ちぎかつおぎつき。ふきかえられたばっかりのひわだぶきのやねだ。

2023.10.9 (14) 小国神社 - 本殿 1600-1200

ひだりにまわりこんでまあいっかいやねをかいまみる。

斎館で資料見学

斎館(さいかん)で資料見学。

2023.10.9 (8) 小国神社斎館 - 馬上銃 2400-1000

馬上銃。うまにのりながらあいてをうつひなわじゅうがあるってしらんかった。
【小国神社斎館に展示の馬上銃】

2023.10.9 (9) 小国神社斎館 - 追平陶吉「鳥居強右衛門像」 1830-1390

追平陶吉(おいひらとうきち)さんってひとのつくった鳥居強右衛門像(とりいすねえもんぞう)。ころされることを覚悟のうえで援軍がくることをつたえたことでしられる鳥居強右衛門だ。
【追平陶吉作「鳥居強右衛門像」】

2023.10.9 (10) 小国神社斎館 - 安藤広重「庄野白雨」 1295-840

安藤広重「庄野白雨」。

2023.10.9 (22) 浜松サービスエリア - 遠州周遊えず 2005-1420

遠州周遊えず。まんなかに浜松城。ひだりはしに岡崎城。みぎはしに駿府城浜松城から天竜川をずーっとさかのぼっていったとこに高根城(たかねじょう)。武田信玄軍はあっこから遠江にせめいってきただ。おくにじんじゃは天竜川の中流

遠州森駅

2023.10.9 (15) 遠州森 - 駅舎 2000-1500

遠州森駅(えんしゅうもりえき)にたちより。ちょうど列車がくる時間で高校生らがやってくる。

2023.10.9 (19) 遠州森 - まちあいしつ 2000-1500

むかしながらのまちあいしつ。きっぷうりばのまどぐちがあって、さくだけのかいさつがあって、きのベンチがあって、まるどけいがかかっとる。

あとで入場券をかう約束でかいさつをはいる。

2023.10.9 (16) 遠州森 - 掛川いきふつう 1840-1400

掛川いきの単行気動車がはいってきて、高校生らがのりこんでいく。

2023.10.9 (20) 遠州森 - 入場券 950-480

かいさつをでて入場券をあとがい。むかしながらのあつがみのきっぷだ。
【単行気動車のふうけい】

2023.10.9 (21) 森町 - 金与食堂 1600-1150

えきのちかくにみつけた金与食堂ってみせでひるめし。ごちそうさまをしてうちにかえる。

〔2023年10月ここのか、げつようび、はたび〕