西岡崎からバスにのった - 2016.10.7

西岡崎からバスがでとる。1988年っていうまんださいきんにできた、あたらしいえきである西岡崎からバスがでとるだ。矢作橋のえきをとおって東岡崎までいく路線と、おなじく矢作橋のえきを経由して愛知環状鉄道の北野桝塚(きたのますづか)までいく路線の2路線あることをたしかめたのが1年まえのこと。いっかいのってみたいっておもいつつもなかなか機会がなかっただけど、ついに2016年10月なのか、東岡崎までいく路線のほうにのってみた。路線名を岡崎坂戸線っていう。えっ?坂戸って、こないだ美人運転士さんとバスさんぽでいったとこじゃん?っておもうだら。うん、じつはほっちのほうがもともとの岡崎坂戸線で、西岡崎発着のやつは、もともとの岡崎坂戸線のうちの末端のほうで分岐しとるやつなだ。いまの岡崎坂戸線は、起点が東岡崎なのはいっしょだけど、坂戸を終点とするやつと西岡崎を終点とするやつがあって、こんかい西岡崎を終点とする岡崎坂戸線に終点のがわからのったってわけだ。以下、ほのときのようすを紹介する。

20161007_155126 西岡崎駅バス停 - 名鉄バス

◇            ◇

にしおかざきえき

西岡崎きたがわ一帯のまちあるき、っていうか住宅街あるきをおえ、きたがわロータリーにある西岡崎駅バス停にもどる。ちなみに、まめ知識をひろうすると、名鉄は自社線のえきのバス停のなまえには「駅」はつけず、他社線のえきのバス停のなまえには「駅」とか「駅前」とかをつける。たとえば、名鉄東岡崎駅のバス停は「東岡崎バス停」で、東海道線あんじょうえきのバス停は「あんじょうえきまえバス停」だ。

20161007_145541 西岡崎駅バス停=標識
(145541 西岡崎駅バス停)

さて、西岡崎のきたがわロータリーにはいってきた名鉄バスが、さいごはスイッチバックしてバス停によこづけする。ちいさいなロータリーだ。のったのはおれひとり。

20161007_155122 西岡崎駅バス停 - 名鉄バス
20161007_155126 西岡崎駅バス停 - 名鉄バス
20161007_155255 西岡崎駅バス停 - 名鉄バス
(155122 西岡崎駅バス停 - 名鉄バス)(155126)(155255)

15時57分、西岡崎駅バス停をしゅっぱつ。ロータリーのむこうによこたわる道路をみぎにすすむ。進行方向はひがし。

20161007_155708 名鉄バス - 西岡崎駅バス停しゅっぱつ
(155708 名鉄バス - 西岡崎駅バス停しゅっぱつ)

おおきな道路と交差するとこで左折。みぎはすぐ東海道線のふみきりだ。進行方向は東北にかわるだけど、じつはこっからもともとの岡崎坂戸線と合流する。

20161007_155755 名鉄バス - 左折
(155755 名鉄バス - 左折)

まきうち

牧内バス停。陸橋をわたって下校する小学生らのにぎやかなこと。

20161007_155825 名鉄バス - 牧内バス停 960-720
(155825 名鉄バス - 牧内バス停)

だいわちょう

大和町(だいわちょう)バス停。くすりやさん、スーパー、銀行。いろんなみせがあってにぎやかだ。

20161007_155920 名鉄バス - 大和町荒田交差点
20161007_155959 名鉄バス - 大和町バス停
(155920 名鉄バス - 大和町荒田交差点)(155959 大和町バス停)

つつばり

ちいさなはしをこえてまちなみがとぎれたとこで筒針バス停。

20161007_160009 名鉄バス - はし
(160009 名鉄バス - はし)

きたつつばり

このあと、ひだりて、ずーっと東レ岡崎工場になるってとこで北筒針バス停。

20161007_160106 名鉄バス - 北筒針バス停 630-480
(160106 名鉄バス - 北筒針バス停)

とうれまえ

矢作町橋塚(やはぎちょうはしづか)交差点を左折して、東レ岡崎工場のひがしがわにまわりこむ。

20161007_160137 名鉄バス - 矢作町橋塚交差点を左折
(160137 名鉄バス - 矢作町橋塚交差点を左折)

きたむきにすすんで、東レ前バス停にとうちゃく。おばあさんがひとりのってくる。

20161007_160207 名鉄バス - 東レ前バス停
(160207 名鉄バス - 東レ前バス停)

やはぎばしえきぐち

名古屋本線のふみきりのてまえ、矢作橋駅口バス停。このバス停はきたいきのバスだけがとまる。ふみきりをこえるとすぐに矢作橋駅バス停で、ほこで電車にのりかえれるだけど、ながい信号まちのときなんかは、ここでおりや電車にまにあうってわけだ。矢作橋のえきにはみなみぐちもある。

20161007_160307 名鉄バス - 矢作橋駅口バス停
(160307 名鉄バス - 矢作橋駅口バス停)

やはぎばしえき

ふみきりをこえてすぐに左折。生活道路ってかんじのみちをにしにすすむ。自転車がいいあじだしとるね。

20161007_160345 名鉄バス - 矢作橋のえきえ
(160345 名鉄バス - 矢作橋のえきえ)

矢作橋のえきで右折。

20161007_160359 名鉄バス - 矢作橋のえき 635-455
(160359 名鉄バス - 矢作橋のえき)

きたにちょこっとすすんで、矢作橋駅バス停。いや、さっき、「名鉄は自社線のえきのバス停のなまえには『駅』はつけん」ってさっきいったじゃん!っておもうだらあけど、これにはわけがある。このさき矢作橋っていうはしをわたるだけど、ほのてまえに矢作橋バス停っていうなまえのバス停があるで、こっちがゆずって矢作橋駅バス停っていうふうに、命名原則とはことなるけど「駅」をつけたバス停にしただ。矢作橋のえきのとこがさっぷうけいだったのにたいして、この矢作橋駅バス停のへんは、ちょっとふぜいがあるまちなみだ。おんなのひとがいっぱいあるいとるのもうれしい。

20161007_160419 名鉄バス - 矢作橋駅バス停
(160419 名鉄バス - 矢作橋駅バス停)

矢作橋駅前交差点を右折して、国道1号線をひがしにすすむ。

20161007_160533 名鉄バス - 矢作橋駅前交差点を右折
(160533 名鉄バス - 矢作橋駅前交差点を右折)

やはぎがっこうまえ

バス停車帯にはいって、矢作学校前バス停。

20161007_160628 名鉄バス - 矢作学校前バス停
(160628 名鉄バス - 矢作学校前バス停)

やはぎばし

また、バス停車帯にはいって、矢作橋バス停となる。すぐむこうに矢作川にかかる矢作橋がまあはいみえとるだけど、このはしのたもとで秀吉が蜂須賀小六にであったっていう故事を記念した像もひだりてにみえる。また、ほのおりに秀吉がこの地の遊女と情をかわし、はじめておとこになったっていうはなしもきくだけど、この矢作地区ってのはむかしっから美人の産地だったのか。

20161007_160857 名鉄バス - 矢作橋バス停 635-475
(160857 名鉄バス - 矢作橋バス停)

矢作橋をわたる。ひだりに、ははなるかわ矢作川がみえる。

20161007_160912 名鉄バス - 矢作橋のはし
20161007_160919 名鉄バス - 矢作川
(160912 名鉄バス - 矢作橋のはし)(160919 矢作川)

いたやちょうぐち

さて、矢作川をこえるといよいよ岡崎のまちだ。

20161007_161018 名鉄バス - 愛知環状鉄道をくぐる
(161018 名鉄バス - 愛知環状鉄道をくぐる)

国道248号線とまじわる八帖(はっちょう)交差点を直進。八帖は八丁に通じ、八丁みそもこのへんにある。

20161007_161121 名鉄バス - 八帖交差点
(161121 名鉄バス - 八帖交差点)

路側帯にはいって、板屋町口(いたやちょうぐち)バス停。むかし遊郭があったっていう板屋町(いたやまち)はこっからみなみだけど、いったことはない。

20161007_161133 名鉄バス - 板屋町口バス停
(161133 名鉄バス - 板屋町口バス停)

おかざきこうえんまえ

竜城橋(たつきばし)からひだりてに、りぶらがみえる。また、はしをわたるとみぎてに岡崎公園がひろがる。

20161007_161237 名鉄バス - 竜城橋西交差点
20161007_161325 名鉄バス - りぶら
(161237 名鉄バス - 竜城橋西交差点)(161325 りぶら)

国道1号線からはなれて、ふたまたをひだりにはいる。こっから岡崎のめぬきどおり康生(こうせい)だ。

20161007_161354 名鉄バス - 国道1号線からひだりに分岐
(161354 名鉄バス - 国道1号線からひだりに分岐)

すぐに岡崎公園前バス停。岡崎公園前はまあはいとおりすぎとって、なまえがそぐわんようなきがする。康生西とかでいいじゃないか。

20161007_161409 名鉄バス - 岡崎公園前バス停
(161409 名鉄バス - 岡崎公園前バス停)

こうせいちょう

康生北交差点のむこうがわで、康生町バス停。

20161007_161551 名鉄バス - 康生北交差点
20161007_161611 名鉄バス - 康生町バス停を通過
(161551 名鉄バス - 康生北交差点)(161611 康生町バス停)

かごたこうえんまえ

電波堂交差点をすぎたとこで篭田公園前(かごたこうえんまえ)バス停。いま、東岡崎のえきから菅生川(すごうがわ)をわたって、ここ篭田公園までをむすぶ歩行者専用道路をつくる計画がすすんどる。計画のなまえを乙川リバーフロント計画っていうだけど、市民の関心はいまいちってきくよ。いや、おれは期待しとるだけどね。

20161007_161729 名鉄バス - 電波堂交差点
20161007_161811 名鉄バス - 篭田公園前バス停
(161729 名鉄バス - 電波堂交差点)(161811 篭田公園前バス停)

なかてんま

伝馬(てんま)交差点を右折。めぬきどおりからはずれて、進行方向をみなみにかえる。

20161007_161850 名鉄バス - 伝馬交差点を右折
(161850 名鉄バス - 伝馬交差点を右折)

中伝馬バス停。ここで、東レ前バス停からのったおばあさんがおりて、ひとりになる。

20161007_161953 名鉄バス - 中伝馬バス停
(161953 名鉄バス - 中伝馬バス停)

島町(しまちょう)交差点で、さっきわかれた国道1号線をよこぎる。

20161007_162052 名鉄バス - 国道1号線島町交差点
(162052 名鉄バス - 国道1号線島町交差点)

大樹寺(だいじゅうじ)いきのバスとすれちがう。

20161007_162255 名鉄バス - すれちがい
(162255 名鉄バス - すれちがい)

ひがしおかざき

明代橋(みょうだいばし)で菅生川をわたる。

20161007_162307 名鉄バス - 明代橋北交差点
20161007_162322 名鉄バス - 菅生川 640-455
(162307 名鉄バス - 明代橋北交差点)(162322 菅生川)

はしのむこうにいくと、まあはいつきあたりにすぐ東岡崎のえきがみえる。

20161007_162330 名鉄バス - 東岡崎てまえ
20161007_162340 名鉄バス - 東岡崎てまえ
(162330 名鉄バス - 東岡崎てまえ)(162340)

えきのてまえのバス降車場でおろされる。

20161007_162351 名鉄バス - 東岡崎降車場
(162351 名鉄バス - 東岡崎降車場)

のってきたバスが、みちをつきあたったとこからひだりにまわって、東岡崎バスターミナルにはいっていくのをみとどけ、みじかいバスのたびをおえる。

20161007_162439 東岡崎降車場 - 名鉄バス 615-480
20161007_162600 東岡崎バスのりば
(162439 東岡崎降車場 - 名鉄バス)(162600 東岡崎バスターミナル)

◇            ◇

【乗車記録 - 2016.10.7、きんようび、平日】
西岡崎駅 15:57 → (名鉄バス) → 16:19 東岡崎

【このひたしかめた西岡崎駅バス停の運行系統図運行系統図と時刻表】
20161007_145625 西岡崎駅バス停=運行系統図
20161007_145637 西岡崎駅バス停=平日時刻表 480-460 20161007_145650 西岡崎駅バス停=土休時刻表 480-560
(運行系統図=2014.4.1)(平日時刻表)(土休時刻表)

◇            ◇

(さんこう)