新馬場神明宮と千巻舎のたび - 2021年3月25日

2021.3.25 (27) 新馬場神明宮 - 社殿 2000-1500 2021.3.25 (38) 新馬場 - 千巻舎(ちまきのや) 1780-1500

2021年3月25日、新馬場(しまんば)をたびして、新馬場神明宮と千巻舎(ちまきのや)をみてきた。新馬場は、碧海郡(へっかいぐん)高岡地域のなか、堤地区のなかでもいちばん若林地区よりにある小地区。千巻舎は、刈谷藩藩医にして国学者でもあった村上忠順(むらかみただまさ)が、じぶんのやしきんなかにつくった書庫。新馬場神明宮と千巻舎はすぐとなりにある。

〔電車とバスをのりついで高岡竹后バス停まで〕 〔新馬場神明宮と千巻舎〕

◇            ◇

電車とバスをのりついで高岡竹后バス停まで

2021.3.25 (1) ふるい - しんあんじょういきふつう 1950-1470

ふるいのえきから西尾線きたいきのあっかい電車にのる。

2021.3.25 (2) みなみあんじょう(西尾いきふつう) 1600-1200

みなみあんじょうでみなみいきのあっかい電車とすれちがい。

2021.3.25 (3) しんあんじょういきふつう - しんあんじょう 1600-1200

しんあんじょうにとうちゃく。

名古屋本線にしいきの特急にのりかえ。こおろぎ塗装とこおろぎ特急の連結。

2021.3.25 (5) 岐阜いき特急 - しんあんじょうすぎ(豊橋いき急行) 1600-1200

あっかい電車とすれちがい。

2021.3.25 (6) 知立 - 岐阜いき特急 2000-1500

知立にとうちゃく。

2021.3.25 (7) 知立 - 猿投いきふつう 2000-1500

三河線きたいきのあっかい電車にのりかえ。ところで、ひだりいちばんまえのとびらのよこにテレビでみおぼえのあるおとこのひとがたっとって、なんかさつえいやっとる。

2021.3.25 (8) 猿投いきふつう - 三河知立(知立いきふつう) 1970-1500

三河知立でみなみいきのあっかい電車とすれちがい。

2021.3.25 (9) 猿投いきふつう - 三河八橋 1590-1080

すすんでいくうちに、さつえい隊のひとにかぶりつきをゆずったり。なんのさつえいかってきいてみると、中京テレビのゴリ夢中だっていう。あー、ゴリさんだったのか。

2021.3.25 (10) 猿投いきふつう - 若林(知立いきふつう) 1600-1200
2021.3.25 (11) 猿投いきふつう - 若林 1540-1200

若林にとうちゃく。みなみいきのあっかい電車がしましきホームひだりにまっとるとこに、みぎがわ通行ではいっていって停車。

2021.3.25 (12) 若林 - ゴリさん 1790-1500

ゴリさんも下車。こっからは、おりたたみ自転車をひらいてのっていくのか。

2021.3.25 (13) 若林 - 猿投いきふつう 1300-1200

構内ふみきりでのってきた電車をみおくって、かいさつをでる。

2021.3.25 (14) 若林駅西 - 明知下公民館いきバス 2000-1500

いそぎあしでえききたのふみきりをにしにわたって、若林交流館玄関の若林駅西バス停に発車まちをしとった、明知下公民館(みょうちしもこうみんかん)いきのふれあいバスにとびのり。

にしに沖田橋で逢妻男川(あいづまおがわ)をわたって、すぐに右折。

2021.3.25 (15) 明知下公民館いきバス - 豊田高岡郵便局 1200-900

豊田高岡郵便局のまえをいく。

2021.3.25 (16) 明知下公民館いきバス - Aコープ若林店 1600-1200

ひだりにAコープ若林店。Aコープ若林バス停もあるだけど、まんだ開店時間まえなのか、通過の設定。すぐに左折。

2021.3.25 (17) 明知下公民館いきバス - 若林西町長根交差点左折 1600-1200

まちをぬけたとこで、若林西町長根交差点を左折。県道56号線にはいる。

2021.3.25 (18) 明知下公民館いきバス - 西三河車検場北交差点右折后 1200-890

西三河車検場北交差点を右折。国道155号線をちょこっといって、高岡町松葉交差点を左折。

2021.3.25 (19) 明知下公民館いきバス - 高岡町池端バス停 1400-1050

住宅地をくだっていって、高岡町池端(たかおかちょういけばた)バス停を通過。

2021.3.25 (20) 高岡町池端-高岡町竹后間 1200-900
2021.3.25 (21) 明知下公民館いきバス - 高岡町竹后バス停 1200-900

さらにくだっていって住宅地もとぎれたとこで、高岡町竹后(たかおかちょうちくご)バス停にとうちゃく。

2021.3.25 (22) 高岡町竹后バス停 - 明知下公民館いきバス 1600-1200

のってきたバスをみおくり。まあちょっとさきまであるいていって、高岡町竹后北交差点かどのセブンイレブンでひとやすみ。こっからさらにまあちょっといくと、まあはい逢妻女川(あいづまめがわ)にでるってとこだ。高岡地域は、ひがしに逢妻男川が、にしに逢妻女川が、それぞれきたからみなみにながれて、いちばん知立よりの駒場(こまんば)地区でふたつのかわが合流する。

新馬場神明宮と千巻舎

セブンイレブンから高岡町竹后(たかおかちょうちくご)バス停よこの高岡町竹后交差点までもどって、右折。中央線もないみちをみなみにいく。一帯はひくみのたんぼ。みちのわきに「神明宮はるまつり」ののぼりばた。「4月第1にちようびかいさい。高岡町奉賛会」。

2021.3.25 (23) 新馬場 - 南北どおり 1600-1200

住宅地にはいって、のぼりざかになる。これが新馬場のまちだ。ひだりに高岡町区民会館。みぎに神明宮北端のがけがみえる。

2021.3.25 (24) 新馬場 - 南北どおり 1800-1350

さらにきっついのぼりざかになって、左右にいしがきづみのりっぱなおやしきがいくつか。

さかをのぼりきって平坦になったとこで、東海日豊工業のとこのY字を鋭角に右折。

2021.3.25 (26) 新馬場神明宮 - 全景 2000-1500

ちょこっといって、新馬場神明宮にとうちゃく。うわー、これがこのちいさなまちのおみやさんか。きのとりいのおくに、銅板ぶき、ちぎかつおぎつきの社殿が前后にかさなってみえる。

わきの由緒がきをよんでみる。「1931年4月ようか、完成。この神社は近郷に類をみん、神明づくりのりっぱなつくりである。造営費はいまの金額にして5億円。80戸たらずのむらでこの神社をたてた。また、この神社には猩々(しょうじょう)っていうさけずきの、中国の伝説上のけものがおる」とのこと。いや、80戸で5億円って1戸あたり625万円だよ。おどろきもものきだ。

社名石柱には「郷社神明宮|県庁へ距離6里18町|碧海郡高岡村大字堤新馬場組|1907年8月建之|寄付人広瀬新◆、村上忠浄、田中定四郎、田中文助、田中稲夫」ってかいてある。

2021.3.25 (28) 新馬場神明宮 - 拝殿 1980-1480

境内をすすんで拝殿。中央にたかく、銅板ぶき、ひらいり、水平ぎりのちぎとかつおぎつきの社殿。左右にいちだんひくく、かわらぶき、きりつまの社殿がつながる。

2021.3.25 (30) 新馬場神明宮 - 拝殿 2000-1500

おまいり。

2021.3.25 (29) 新馬場神明宮 - 拝殿 2000-1500
2021.3.25 (31) 新馬場神明宮 - 本殿 1990-1480

拝殿のみぎからおくにまわりこんでいって、本殿をかくにん。拝殿左右の社殿からつながる、かわらやねつきの塀にぐるってかこわれたなかにあるだけど、なんと本殿が前后にふたつもならんどる。拝殿とあわせると、ちぎかつおぎつきの神明づくりの社殿が前后にみっつもならんどるだ。しんそこびっくり。ふたつの本殿とも、銅板ぶき、きりつま、ひらいり、水平ぎりのちぎとかつおぎつきで、ふたつの本殿のあいさを銅板ぶきのわたり殿がつないどる。おくの本殿がほんとの本殿で、てまえの本殿はべつのなまえがあるだらあけど、わからん。

拝殿ひだりてまえに、鉄筋コンクリートづくり2階だての社務所。ここに、新馬場児童館と高岡町高令者クラブいこいのいえも併設。

2021.3.25 (33) 新馬場神明宮 - 神楽殿 1980-1480

拝殿みぎてまえにまあたらしい神楽殿。かわらぶききりつまひらいりなだけど、やねのそりがすごい。

2021.3.25 (32) 新馬場神明宮 - おにがわら展示 1980-1480

楽殿のひだりわきに旧おにがわらの展示。2008年1月吉日ってかいてあるで、ほのとき神楽殿が新築されて、ふるいおにがわらが展示してあるだ。うらがわに寄贈寺田斎の銘板。

2021.3.25 (39) 村上忠順遺跡地のいしぶみと千巻舎(ちまきのや) 2000-1500
2021.3.25 (35) 新馬場 - 村上忠順遺跡地のいしぶみ 1600-1200

新馬場神明宮の境内からみぎにおりていって、村上忠順遺跡地のいしぶみ

2021.3.25 (36) 新馬場 - 村上忠順遺跡地のいしぶみ 1500-2000

みぎめんに、「1853年、刈谷藩主土井侯の侍医となる。医学書のほか、古事記標註、散木弃歌集標註など380巻をあらわし、生涯の蔵書は3万巻におよぶ。また、勤王の思想あつく天誅組の中心人物松本奎堂(まつもとけいどう)とも親交し、1868年、大総督有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう)にむかえられ、江戸へ下向す。1884年、73才この地で永眠す」ってかいてある。

2021.3.25 (40) 村上忠順のはか 1730-1270

すすんで、村上忠順のはかにおまいり。みっつならぶうちのいちばんみぎが忠順のはかで、ひだりめんに「嗣子忠浄(ただきよ)建之|1884年11月23日没」ってかいてある。いちばんひだりが、むすこ忠浄(ただきよ)のはか。村上忠浄のなまえは、社名石柱の寄付人のひとりとしてあった。

2021.3.25 (41) 新馬場 - 蓬廼盧(よもぎのいおり)のいしぶみ 1500-2000

はかのちょっとみぎに、蓬廼盧(よもぎのいおり)のいしぶみ。くちかけたふきはなちのほこらのなかに、みぎにかたいでこのいしぶみがたっとる。蓬廼盧は、村上忠順の号。

2021.3.25 (37) 新馬場 - おやしきの門 1940-1500

またみぎにいちだんひくいとこに、むかしながらのりっぱなおやしき。かわらやねのついた門のなんとふぜいのあること。

2021.3.25 (42) 新馬場 - 千巻舎(ちまきのや) 2000-1500

門からひだりのほう、しきちのかどの部分に、おおきくりっぱな土蔵。かわらぶきいりもやづくりで、かべは、うえのほうがしらかべ、したのほうがくろいいたかべ。まわりを、かわらやね、しらかべ、くろいいたかべっていう、土蔵とおんなじ構成の土塀がめぐらしてある。土蔵と土塀、ほれぼれする景観だ。

村上忠順がくらしとったおやしきも、こんなりっぱなおやしきだったのか。村上忠順がみずからの蔵書3万巻をおさめとったっていう千巻舎(ちまきのや)も、こんなりっぱな土蔵だったのか。

2021.3.25 (43) 新馬場神明宮 - 駐車場のさくら 1600-1200

新馬場神明宮境内のほうにもどっていくとちゅう、駐車場にたくさんのさくらがさく。さくらのはなびら、とりのこえ。はるだな。

東海日豊工業のとこのY字からきたにあるいていく。きたときはみなみからあるいてきたけど、こんどはきたにあるいていく。きたときはさかをあがってきたけど、こんどは水平にいく。すぐに、東西の幹線道路にかかる、新馬場橋をわたる。東西の幹線道路がほりわりになっとって、ほのままのたかさではしをわたっていく。さらにおねづたいに開拓地をみなみにいく。左右はたんぼ。逢妻男川と逢妻女川のあいさの碧海台地は、六鹿清七(むしかせいひち)が、枝下用水(しだれようすい)の開通にあわせて160ヘクタールもの開墾をしたことでたんぼになった。みぎとおくに刈谷ハイヱーオアシスの観覧車がみえる。

すすんで、左右まばらに住宅地。1件の住宅に寺田の表札。新馬場神明宮神楽殿旧おにがわらの展示を寄贈したのも、寺田っていうひとだった。

ひだり45度、開析谷(かいせきこく)のむこうに枝下用水がみえてくる。

2021.3.25 (44) 新馬場 - レンガづくりの地蔵堂 1600-1200

住宅地がちょこっととぎれて、また住宅地があらわれたとこのおいわけに、レンガづくりの地蔵堂。レンガづくり、コンクリートまめいたのやねの、よにもめずらしい地蔵堂だ。こさめなのに、うしろでうばぐるまのおじいさんがはたけしごと。

2021.3.25 (45) ジャックと豆の木 - ミートスパゲッティー 1400-1050

すすんで、若林西町西山交差点のてまえひだり、ジャックと豆の木にとうちゃく。ミートスパゲッティーとトーストとサラダのひるごはん。食后にアイスコーヒー。ごちそうさまでした。

2021.3.25 (46) 高岡商工会館 - 明知下公民館いきバス 1580-1180

はらごしらえができてそとにでたとこで、むかいの高岡商工会館のしきちを明知下公民館いきバスがいくのをみる。トヨタ自動車高岡工場のほうまでぐるーってまわって、若林駅西バス停にもどってから、また明知下公民館にいくバスだ。

バスのあとをおうように、幹線道路をにしにあるいていく。ひだりは高岡中学校。

2021.3.25 (47) 高岡中学校 - 高岡村道路元標 1780-1330

高岡中学校のにしがわにまわりこんでいって、高岡村道路元標を発見。ふつうは道路わきにあるはずの道路元標が、どういうわけか学校のしきちにちょこっとだけはいったとこにあった。

さらににしにあるいて、高岡コミュニティーセンターにとうちゃく。かべにはりだしてあった掲示で人口をかくにん。2021年3月31日現在で、豊田市全域で421,765人、うち高岡地域は77,413人。高岡地域だけで知立市の人口よりおおいことにびっくり。地域振興担当のひとに千巻舎がどこにあるのかきいてみると、村上忠順翁顕彰会の会長のれんらくさきをおしえてくれる。

高岡コミセンバス停からかえりのバスにのる。

◇            ◇

電車で若林から知立までもどったとこで、村上忠順翁顕彰会の会長に連絡。さっきみてきたりっぱなおやしきがまさに村上忠順の邸宅で、りっぱな土蔵が千巻舎だった。


(さんこう)