彦根のたび - 2022年3月とおか

2022.3.10 (21) 滋賀大学 - 講堂 2000-1500

2022年3月とおか、彦根にいってきた。この1週間まえに今津でみたボーリズ建築が彦根にもあるってきいて、いってきた。今津でみたボーリズ建築は、もと第百三十三銀行今津支店の今津ボーリズ資料館とにほんキリスト教団今津教会、旧今津郵便局のみっつ。彦根にあるってきいたのは、滋賀大学陵水会館と旧彦根高商外国人教員住宅のふたつ。滋賀大学はわが母校なだけど、陵水会館がほんな有名な建築だったとはまったくしらんかって、あらためて母校をおとずれたしだいだ。第百三十三銀行は滋賀銀行の前身で、彦根高商は滋賀大学の前身。ざんねんながら陵水会館のほうはみることができんかっただけど、母校をなつかしんで、まちのふぜいをたのしんできた。いきは新幹線をつかっていって、かえりは東海道線をつかってかえってきた。
〔いき〕〔彦根〕〔かえり〕[乗車記録]

◇            ◇

いき

2022.3.10 (1-1) ふるい - 岐阜いきふつう(9506編成) 1560-1280

さいしょは西尾線。ふるい7時22分の岐阜いきふつうにのる。電車は9506編成4両9500系ぎんいろ電車。乗客はたちきゃく3わりだけど、たまたまあいとった1席にすわっていく。

みなみあんじょうは先着。西尾いきふつうのかんつうがたがきて、しゅっぱつ。うしろは鉄仮面。きたあんじょうに停車。みなみあんじょうときたあんじょうで、たちきゃく6わりにふえる。しんあんじょうは3番のりばに停車。ようけおりて、たちきゃく3わりにへる。こっから名古屋本線にはいっていくだけど、連結もまちあいもなくしゅっぱつ。牛田に停車。のりおりがあって、たちきゃく5わりにふえる。ベンチシートのヒーターがここちいい。

7時38分、知立は5番のりばにとうちゃく。おおぜいおりる。おれもおりる。だいぶ席があいて電車がでていくのをみおくり。

2022.3.10 (2) 知立(5番のりば) - 岐阜いき快速特急 1980-1480

おりた5番のりばでまって、知立7時42分の岐阜いき快速特急にのる。電車はパノラマスーパーで、うしろから2両めの特別車2号車4Bにすわっていく。みぎまどがわはしらかげ。シートはあおいろで、もともとのシートからへんこうになっとるみたいだ。

神宮前は1番のりばに停車。むかいの2番のりばにはいってきた新鵜沼いきミュースカイがすぐにでてったら、またすぐに3番のりばにセントレアいきミュースカイがはいってくる。

2022.3.10 (3) 岐阜いき快速特急 - 金山 1600-1200

金山に停車。

トンネルにもぐって、名古屋にとうちゃく。8時8分。

名鉄地下かいさつからあがって、JR広小路ぐちに移動。まどぐちで米原までの新幹線きっぷをかう。指定席は必要なく自由席。

2022.3.10 (4) 名古屋 - 新大阪いきひかり号 2000-1500

かいさつからながーい通路をとおって新幹線のりばにあがって、名古屋8時20分の新大阪いきひかり号にのる。

まずは3号車まえにある喫煙室でいっぷく。コロナさわぎでひとりづつの利用に制限されとって、ひとりまってからいっぷく。

2022.3.10 (5) 新大阪いきひかり号 - 2号車 1580-1200

自由席は1号車から5号車で、2号車9Eにすわっていく。みぎ2席まどがわ。

岐阜羽島になが停車。

2022.3.10 (6) 新大阪いきひかり号 - 2号車(うりこさん) 1600-1200

トンネルてまえでうりこさんがまわってくる。ひかり号だでだ。こだま号だと車内販売がない。

2022.3.10 (7) 新大阪いきひかり号 - 伊吹山 1590-1200

トンネルをでて、みぎ車窓に伊吹山滋賀県にはいった。

8時48分、米原にとうちゃく。

かいさつをはいりなおして在来線3番のりばにおりたとこで、むかいの2番のりばにおった米原いきふつうの313系ステンレス電車が大垣方向にひきあげられていく。

2022.3.10 (8) 米原(5番のりば) - 金沢いきしらさぎ 2000-1500

みぎどなりのしまは5番のりばに金沢いきしらさぎしんがりの車両番号681-2502。しらさぎ北陸新幹線開通で運行とりやめになる絶滅確定種だ。東海北陸はとおくなる。

ひだりどなりの近江鉄道のりばには多賀大社前いきのあおいろ電車。

また、桃太郎のけんいんする貨物列車が琵琶湖線をにしにいく。

2022.3.10 (9) 米原(3番のりば) - 加古川いきふつう 2000-1500

さて、3番のりばにとまっとった、米原9時ちょうどの加古川いきふつうにのりこむ。電車は、先頭クハ222-2061のW35編成8両223系電車。

2022.3.10 (10) 加古川いきふつう - 米原しゅっぱつ 1590-1180
2022.3.10 (11) 加古川いきふつう - 米原車両基地 1600-1200

時間がきて、しゅっぱつ。琵琶湖線をみなみにむかってすすんでいく。はんたい電車は、広大な線路群のはるかかなた。

2022.3.10 (12) 加古川いきふつう - 米原彦根間(新幹線をくぐる) 1560-1200

みぎにゆみなって、新幹線をくぐる。

2022.3.10 (13) 加古川いきふつう - 矢倉川鉄橋 2000-1500

しろいがっちりした鉄骨トラスの矢倉川鉄橋をわたる。

2022.3.10 (14) 加古川いきふつう - 貨物列車(EF210-111) 2000-1500

ひだりにゆみなっていくとこで、あおい電気機関車のけんいんする貨物列車とすれちがい。EF210-111。

2022.3.10 (15) 加古川いきふつう - 彦根 1600-1200
2022.3.10 (16) 加古川いきふつう - 彦根 1600-1200

9時5分、彦根にとうちゃく。いまさらながら、なかせんがのこっとることを認識。

2022.3.10 (17) 彦根 - 加古川いきふつう 1980-1470

のってきた電車をみおくって、橋上かいさつをでる。

彦根

えきまえどおりをにしにあるく。

2022.3.10 (18) 彦根城 - なかぼり 2000-1500

なかぼりにとうちゃく。そとがわのほりだ。学生時代はしらんかったけど、うちがわのほりがうちぼりで、そとがわのほりがなかぼりっていうらしい。いや、まぎらわしい。いまはうめられちゃっとるけど、まあひとつそとがわにあるほりがそとぼりっていわれとって、こうやっていいわけとるだ。ところで、いしがきに作業員さんがふたりへばりついとる。はらはらするわ。

2022.3.10 (19) 彦根城 - なかぼり(京橋) 2000-1500

なかぼりをみなみにまわっていって、京橋にとうちゃく。まんだなかぼりはにしにずーっとつづく。

なかぼりをまたにしにあるいて、とちゅうから、みなみに平行するななまがりをにしにあるく。このななまがりぞいに下宿もあった。自転車にのったおんなのこがすれちがいにあいさつしてくれる。きもちいいな。なかぼりがみぎかねんてにまがるとこにでて、ほっからなかぼりぞいにちょこっときたにいって滋賀大学にとうちゃく。とちゅうでひだりクランクしてきたにのびるなかぼりのそとがわが滋賀大学のしきちだ。

2022.3.10 (20) 滋賀大学 - 講堂 1990-1460

校門をはいってすぐに講堂。木造2階だてで、しろいいたばりの外壁にうすみどりいろのふちどりのあるうつくしいたてもんだ。ここで入学式をやったよ。当時はまっとくすんどったようなきがする。ちなみに、いま木造のたてもんはこれだけだけど、当時はぜんぶ木造のたてもんだった。受験まえにしたみできたときは、小学校じゃないかっておもったぐらいだ。

まっすぐにしおくにすすんで、陵水会館は改修工事中。あしばにかこまれて、たてもんがみえん。またなんかの機会にくることにするよ。

ほっからこんどはきたおくにいってみる。なかぼりがクランクしとるのにあわせて、大学のしきちもL字がたになっとるだ。鉄筋コンクリートのたてもんがいくつかあって、いちばんおくに体育館。学生時代バドミントンをやっとっただけど、この体育館じゃなかった。しきちのそとにあった。体育館のうらが運動場で、ちょうどアメフト部が練習やっとる。むかしはなかったクラブだ。おんなのマネージャーがいっぱいおって、うらやましい。校門までもどるとちゅう、なかぼりごしにみる講堂のうつくしいこと。まるでえはがきだ。ところで校内にバスがはいってくるのを発見。彦根駅滋賀大学をむすぶ路線バスができただ。

滋賀大学の校門をでて、すぐにきたになかぼりをわたっていしがきのなかにはいっていく。またすぐに西中学校の正門につきあたって、みぎかねんてにまがってひがしにいく。

2022.3.10 (23) 旧彦根高等商業学校外国人教員住宅 1980-1480

ひがしにのびるみちの1本きたのみちに、旧彦根商学校外国人教員住宅を発見。いや、こんなとこにボーリズ建築があったとは。ただ、あんまり整備されとらんくてみばえはよくない。

もどってひがしにのびるみちをひがしにあるく。みぎ、おれがバドミントンをやっとった体育館はいまはない。さらちになって、家老岡本黄石(おかもとこうせき)やしきあとのいしぶみがたっとるだけだ。ひだりにうちぼりがあらわれて、ひだりにまたさらち。近江高校があったとこだけど、どこにいったのか。いぬをつれてとおりがかったご婦人にきくと、松原([ま]つばら)にいったとのこと。彦根城から西北の、水泳場のあるとこだ。ほんなとこにいったのか。もと滋賀大学体育館となりのテニスコートむかいの弓道場がうつったこともおしえてくれる。いや、ほれは、ほんなとこに弓道場があったこと自体しらんかった。

2022.3.10 (24) 彦根城うちぼり - 大手門橋(ふね) 2000-1500

大手門橋までいったとこで、ふねがやってくる。いや、むかしはふねなんかなかった。かわったもんだ。

2022.3.10 (25) 彦根城 - ちりとりいしがき 2000-1500

大手門橋をわたっていったとこに、ちりとりいしがき。ほりばたにふなつきばみたいな長方形の空間と、ほこにおりるいしだんがある。ほかの部分はほりばたぎりぎりまで斜面がきとるだけど、ここだけえぐれとってほれがちりとりみたいにみえるでこういうなまえをつけただ。みごとななづけだ。ながらく斜面にうもれとったもんを、さいきんになって発掘したみたいだ。調査結果によると、この空間にはしきいしがつめてあって、みなもとのさかいのこしまきいしがきもしっかりしたもんだったとのこと。なんのためにつくったのかっていうと、ほりにたまったごみをとりあつめるためにほりにおりるくちであるとのこと。ほいから、ここにふねをおいといて、ひそかに外部と連絡することもできたっていう。

ほれと、城下の区分についても、説明がきをよんではじめてしった。うちぼりのなかの天主閣もある区域が第1郭、うちぼりとなかぼりのあいさが第2郭、なかぼりとそとぼりのあいさが第3郭、そとぼりよりそとが第4郭。ほりによって、城下はよっつの郭にわかれとるだった。復習してみると、滋賀大学まではずーっと第3郭をあるいていった。ほっからなかぼりをわたって、第2郭にはいっていった。さらに大手門橋でうちぼりをわたって、ちょこっとだけだけど第1郭にはいってみた。ってぐあいだ。

京橋でなかぼりをわたって、第2郭から第3郭にはいる。第3郭にはいって、まあいっかいななまがりをあるいて下宿しとったうちを発見。表札もおもやもかわっとらんけど、わがねおきしとったおくのはなれはない。

2022.3.10 (27) 彦根 - せんなり亭心華房 1600-1200 2022.3.10 (28) せんなり亭心華房 - サイコロステーキごぜん 1600-1200

京橋からみなみにのびるとおりがいまの彦根のめぬきどおりで、このとおりにめんするせんなり亭心華房にはいって、サイコロステーキごぜんを注文。むかしは第4郭の銀座どおりがめぬきどおりだって、千成亭もほっちにあっただけど、こっちにもみせをだしただ。学生にはたかねのはなだったみせにはいってみたってわけだけど、やっぱりちょっと高級すぎたかもしれん。

あれこれむかしをおもいながらあるいてえきまでもどる。えきまえ平和堂の地下1階におりて110円のコーヒーのんでひとやすみ。いまは平和堂からアルプラザ彦根ってなまえをかえとるみたいだけど、たてもんなかはひとがいっぱい。彦根ってむかしもにぎやかだったけど、いまもにぎやかだ。すばらしい。

かえり

かえりの電車。ひるめしをぜいたくしすぎて、新幹線をつかわんでかえることにする。まずは岐阜まで琵琶湖線東海道線でいく。橋上かいさつにあがって駅員さんにこのままマナカではいっていいかきくと、「でるときに精算せにゃいかんくなるで、ほれよりマナカで岐阜までのきっぷをかったほうがいい」とのことで、ほうする。共通化されたICカード乗車券でもまんだめんどうはのこっとるわけだけど、ひさしぶりのきっぷがちょっとうれしくもある。

2022.3.10 (29) 彦根(1番のりば) - 近江鉄道彦根車両基地 2000-1480

かいさつから1番のりばにおりたとこで、はんたい線2番のりばのうしろ、近江鉄道彦根車両基地にとまっとるきいろい電車がみえる。近江鉄道はいろとりどりだ。

2022.3.10 (30) 彦根(1番のりば) - 米原いきふつう 1990-1470

さて、1番のりばに彦根13時13分の米原いきふつうがはいってきて、のる。電車は、4両編成たす8両編成の12両編成223系。車掌さんのこえのかわいいこと。

13時19分、米原は5番のりばにとうちゃく。大垣方面にのりつぎのかたは7番のりばに移動してくださいって、車掌さんから案内放送。JR西日本琵琶湖線からJR東海東海道線へののりつぎになる。

2022.3.10 (31) 米原(7番のりば) - 大垣いきふつう 2000-1480
2022.3.10 (32) 大垣いきふつう - 米原(7番のりば) 2000-1480

こせんきょうをのぼりおりして、7番のりばに移動。米原13時30分の大垣いきふつうにのりこむ。電車は、先頭クモハ313-5302のZ2編成4両313系ステンレス電車。

2022.3.10 (33) 大垣いきふつう - 米原しゅっぱつ(7番のりば) 1600-1200

時間がきて、しゅっぱつ。みぎ6番のりばからでていく、回送のW33編成223系電車につづいていく。

2022.3.10 (34) 大垣いきふつう - 北陸線ごえ 1600-1200

ゆるくみぎにゆみなって、北陸線ごえ。

2022.3.10 (35) 大垣いきふつう - 貨物列車(EF210-156) 2000-1500

あおい電気機関車のけんいんする貨物列車とすれちがい。EF210-156。

2022.3.10 (36) 大垣いきふつう - 醒ケ井 1600-1200
2022.3.10 (37) 大垣いきふつう - 醒ケ井 1600-1180

醒ケ井(さめがい)に停車。のりばにひとっこひとりまっとらんのがかなしい。

2022.3.10 (38) 大垣いきふつう - 伊吹山 1600-1200

正面に伊吹山がみえてくる。

2022.3.10 (39) 大垣いきふつう - 伊吹山 1600-12002022.3.10 (40) 大垣いきふつう - 伊吹山 1580-1180

ずーっと正面に伊吹山をみていく。

2022.3.10 (41) 大垣いきふつう - 醒ケ井近江長岡間(313系) 1980-1480

米原いきふつうの313系ステンレス電車とすれちがい。

2022.3.10 (42) 大垣いきふつう - 近江長岡 1590-1180

近江長岡(おうみながおか)に停車。

2022.3.10 (43) 大垣いきふつう - 伊吹山 2000-1500

近江長岡をでて、ひだりに伊吹山

おおまがりにはいって、おおきくみぎにゆみなって、またおおきくひだりにゆみなる。

2022.3.10 (44) 大垣いきふつう - 柏原(伊吹山) 2000-1500

直線にもどって、柏原(かしわばら)に停車。ひだりに伊吹山

柏原をでて、つぎは関ケ原ですの案内放送。

2022.3.10 (45) 大垣いきふつう - 妙応寺 1600-1200

みぎに中山道今須宿をみていくとこで、ほのさいご、ひだり車窓に妙応寺。すぐに今須トンネルにはいる。

関ケ原、垂井って停車。

えきかん、ひだりに315系。いつかまえの2022年3月いつかに中央線に投入されたばっかりのJR東海のしんがた電車だけど、どういうわけかこんなとこにおる。

14時4分、大垣はいちばんみぎの1番のりばに逆線停車。のりつぎはこせんきょうをのぼりおりした5番のりば。ちが逆流。ちかくにおったおんなの鉄道員さんをつかまえて文句をいう。
「なんでむかいののりばに電車がつかん。みんななんにもいわんかもしれんけど、こせんきょうわたるのに難儀しとるだぞ。JR西日本名鉄だって、ちゃんとむかいののりばに電車がつくようにしとるぞ。こんなことやっとるのJR東海だけだわ。こんなことやっとってバリアフリーもへったくれもないわ」。

5番のりばから大垣14時11分の豊橋いき快速にのる。電車は、先頭クモハ313-5017のY117編成8両313系ステンレス電車。

2022.3.10 (46) 岐阜 - 豊橋いき新快速 2000-1500

14時22分、岐阜は1番のりばにとうちゃく。

きたに名鉄のえきまであるいて、かいさつよこのビドフランスでひとやすみ。コーヒーに岐阜パンつけて、ごちそうさまでした。

2022.3.10 (47) 岐阜 - セントレアいき特急 1980-1480

かいさつをはいって、岐阜15時2分のセントレアいき特急にのる。電車はこおろぎ特急。

15時34分、金山は3番のりばにとうちゃく。

2022.3.10 (48) 金山 - 豊橋いき特急 1600-1180

むかいの4番のりばにはいってきた、金山15時37分の豊橋いき特急にのる。電車はこおろぎ特急。

2022.3.10 (49) 知立 - 豊橋いき特急 1600-1200

15時53分、知立は6番のりばにとうちゃく。

2022.3.10 (50) 知立 - 豊橋いき急行 1980-1470

かいさつをはいりなおして、6番のりばから知立16時11分の豊橋いき急行にのる。電車は、きんぎょばちのあっかい電車。

16時15分、しんあんじょうは5番のりばにとうちゃく。

2022.3.10 (51) しんあんじょう - 西尾いきふつう 2000-1500

2番のりばに移動。しんあんじょう16時37分の西尾いきふつうにのる。電車は、きんぎょばちのあっかい電車。

2022.3.10 (52) ふるい - 西尾いきふつう 2000-1500

16時45分、ふるいにとうちゃく。きょうのたびをおえる。


(さんこう)

*1:みぎまどがわはしらかげ

*2:みぎまどがわはしらかげ

*3:みぎまどがわはしらかげ

*4:2回特別車にのっとるけど、のりつぎあつかいのため特別車料金は1回分の360円ですむ。