2017-01-01から1年間の記事一覧

東海道線のふうけい - 2017年10月11日

きょう2017年10月11日はあんじょうにいく用があって、ついでに東海道線にのってみた。 いき あんじょう10時17分の大垣いき新快速で刈谷までいって、10時26分の岐阜いきふつうにのりかえ。大垣いき新快速も岐阜いきふつうも、それぞれ4、5分のおくれだった。…

浄水のえきのまわりと豊田線 - 2017年10月みっか

おとつい2017年10月みっか、豊田線にのりにいった。とちゅう浄水でかいさつをでてえきのまわりをまわってみただけど、ほのようすもふくめて以下に紹介する。 【古井から知立まで】【知立から豊田市まで】【豊田市から浄水まで】【浄水のえきのまわり】【浄水…

JR東海だけかやのそと - 豪華漫遊列車

JR東日本には四季島(しきしま)がある。JR西日本には瑞風(みずかぜ)がある。JR九州にはななつぼしがある。JR東海だけかやのそとだ。ちゅうにちにつぎのようにのっとった。 △ JR各社の豪華漫遊列車(ちゅうにち) 豪華列車ブーム完全無視「ほんなの関係ね…

午后の電車さんぽ - 2017年9月はつか

古井16時25分のしんあんじょういきふつうにのって、16時32分、しんあんじょうにとうちゃく。西尾線ホームから名古屋本線さがりホームに移動。しんあんじょう16時35分の東岡崎いきふつうにのる。車両は3300系ぎんいろ電車の4両編成で、信長のえがかいてあるや…

名古屋までいきかえり - 2017年9月18日

2017年9月18日は名古屋までいってきた。いきに運行のみだれにまきこまれたようすもふくめて紹介する。 ◇ ◇ いき しゅっぱつは古井から。8時55分のしんあんじょういきふつうにのる。 (1) 古井 - しんあんじょういきふつう 高架をあがったみなみあんじょうで吉…

岡崎まで電車とバスであささんぽ♪ - 2017年9月じゅうよっか

2017年9月じゅうよっかは、電車とバスで岡崎まであさのさんぽをしてきた。 ◇ ◇ しゅっぱつは古井。8時17分のしんあんじょういきふつうにのる。まんだあさの混雑時間帯で、そこそこのかずのひとがのる。車両は6000系かんつうがたの2両編成だけど、4両編成をあ…

名古屋からのかえり - 2017年9月むいか

柳橋中央いちばでそばをたべて、名古屋のえきにいく。かいさつをはいって、15時22分の吉良吉田いき急行にのる。15時28分、金山のつぎの神宮前で電車をおりる。運転士さんと車掌さんは交代だ。 (1) 吉良吉田いき急行 - 神宮前 ここで名古屋いき特急の5000系ぎ…

名鉄電車と名鉄東部交通バスのふうけい - 2017年9月27日

きのう2017年9月27日は、平坂港(へいさかみなと)にいった。西尾から港前までのバスのようすについては、きのうのうちにブログ記事にかいたとこだけど、こんかいはほの前后、いきの古井から西尾までの電車、かえりの港前から西尾までのバスと西尾から古井ま…

いまも1時間に1本のバスがむすぶ平坂港

きょう2017年9月27日、西尾鉄道のあとをしのんで平坂港(へいさかみなと)にいってきた。 【港前まで】【平坂港と平坂のまち】 ◇ ◇ 港前まで 古井からのった電車を西尾でおりて、えきまえロータリーにでる。さて、平坂港にいくバスは、なんばんのりばからで…

名鉄電車のふうけい - 2017年9月25日

きのう2017年9月25日は、愛知環状鉄道にのりにいった。ほのようすについては、きのうのうちにブログ記事にかいたとこだけど、こんかいはほの前后の、おもに名鉄電車でのいきかえりのようすを紹介する。 ◇ ◇ いき=古井から岡崎まで 古井から8時17分のしんあ…

愛知環状鉄道全線乗車 - 2017年9月25日

西三河南部の名鉄西尾線沿線にくらすじぶんにとっては、西三河中部の岡崎から北上して豊田までいって、さらに北上して西三河から尾張にはいって、瀬戸、高蔵寺(こうぞうじ)までいく愛知環状鉄道はあんまりなじみがないだけど、さいきん「西三河の鉄道のう…

のりつぎのりつぎで豊川までいきかえり - 2017年8月30日

2017年8月30日は、豊川市桜ヶ丘ミュージアムでやっとった豊川海軍工廠展にいってきただけど、いきかえりの電車道中を以下に紹介する。 ◇ ◇ いき しゅっぱつは古井から。9時55分のしんあんじょういきふつうのあかい電車にのる。のりついで豊川線の終点、豊川…

電車通勤の記録 - ミサイルとパノラマスーパー - 2017年8月29日

2017年8月29日、かようび。このひも電車通勤で名古屋にいく。ミサイルによる緊急停止あり、おもいもかけんパノラマスーパーの展望席乗車ありの多彩な通勤になった。以下にほのようすを紹介する。 ◇ ◇ いき いつものとおり、古井6時7分のしんあんじょういきふ…

西三河の鉄道のうつりかわり22回め=リニモの開業

22回めのこんかいが連載の最終回になる。はなしは2005年。リニモの開業。 2005年3月むいか、豊田市西北端の八草(やくさ)から名古屋市東端の藤が丘(ふじがおか)までのあいだで、磁気浮上式鉄道であるリニモが開業。八草は愛知環状鉄道の中間駅で、藤が丘…

西三河の鉄道のうつりかわり21回め=三河鉄道の一部廃止

21回めのこんかいは、時代も21世紀にはいった2004年。三河鉄道の一部廃止。 2004年4月ついたち、西中金(にしなかがね)-猿投(さなげ)間と碧南(へきなん)-吉良吉田(きらよしだ)間が廃止になる。三河鉄道が1914年に刈谷-碧南間で開業させ、1928年ま…

西三河の鉄道のうつりかわり20回め=愛知環状鉄道の延伸

20回めのこんかいは1988年。愛知環状鉄道の延伸。 1988年1月31日、新豊田(しんとよだ)から尾張(おわり)の区域内、JR中央線と接続する高蔵寺(こうぞうじ)までのびて、岡崎を起点にのびてきた愛知環状鉄道が全通となる。当初開業区間である岡崎-新豊田…

西三河の鉄道のうつりかわり19回め=豊田線の開業

19回めは1979年。豊田線が開業する。 1979年7月29日、名鉄により豊田線の梅坪(うめつぼ)-赤池(あかいけ)間が開業。同時に、この2年まえに伏見(ふしみ)-八事(やごと)間で開業して、この1年まえに赤池までの延伸をはたした名古屋地下鉄鶴舞線(つる…

西三河の鉄道のうつりかわり18回め=愛知環状鉄道の開業

18回めは1976年。愛知環状鉄道の開業だ。 1976年4月26日、岡崎-新豊田(しんとよだ)間で旅客営業が開始になる。岡崎と豊田っていう西三河で1位、2位の都市をむすぶ鉄道は、この3年まえに名鉄挙母線(ころもせん)が廃止になったとこだけど、国鉄の岡多線(…

電車通勤の記録 - 基幹バスも利用 - 2017年8月25日

2017年8月25日。名古屋までの電車通勤みっかめだ。電車通勤の記録とかいいながらかえりにのった名鉄バスとあわせて、ほのようすを以下に紹介する。 ◇ ◇ いき みっか連続の5時半おきで、古井6時7分のしんあんじょういきふつうにのる。車両は鉄仮面。 (1)、(1-…

西三河の鉄道のうつりかわり17回め=挙母線の廃止

17回めのこんかいは1973年。挙母線の廃止。 1973年3月よっか、上挙母(うわごろも)-大樹寺(だいじゅうじ)間が廃止になる。これまでにも1938年の三河岩脇(みかわいわわき)-門立(もだち)間の廃止、1962年の大樹寺(だいじゅうじ)-岡崎井田(おかざ…

西三河の鉄道のうつりかわり16回め=東海道新幹線の開業

16回めのこんかいは1964年。東海道新幹線の開業。 東京オリンピック開会直前の1964年10月ついたち、東海道新幹線の東京-新大阪間が開業。このとき西三河の区域内にえきはない。 △ 西三河の鉄道のうつりかわり(あきひこ) - 16.東海道新幹線の開業 ◇ ◇ (さ…

西三河の鉄道のうつりかわり15回め=西尾鉄道の一部廃止、あんじょう支線の廃止、岡崎市内線・挙母線の一部・福岡線の廃止

15回めのこんかいは1960年、1961年、1962年。世間が高度経済成長にわきたつなかで、鉄道はかげがうすい。この3年、まいとしひとつづつの廃止で、みっつの廃止のはなしになる。 ひとつめ。1960年3月27日、西尾鉄道の西尾-港前間が廃止になる。まあはい1943年…

西三河の鉄道のうつりかわり14回め=あんじょう支線の開業と福岡線の開業

14回めのこんかいは太平洋戦争もおわった1951年。はなしはふたつ。 ひとつはあんじょう支線(安城支線)の開業。1951年3月21日、名鉄によりみなみあんじょう-あんじょう間があんじょう支線として開業。いや、正確には旅客営業を開始したっていうべきで、こ…

えきから時刻表、システム改修でいつかかん利用できず

えきから時刻表のサイトに「『のりかえ案内』はシステム改修のため下記の期間はご利用できません → 2017.9.28 10:00 ~ 2017.10.2 14:00(予定)」ってでとった。 いや~、このサイト、いろいろと重宝しとっただけに、ちょっとちょうしがわるいわ。まあ、シ…

電車通勤の記録 - 2017年8月にじゅうよっか

2017年8月にじゅうよっか。まえのひにつづいて、名古屋まで電車通勤。かえりに名鉄名古屋でみたいくつかの電車とあわせて、ほのようすを以下に紹介する。 ◇ ◇ いき このひも5時半おきで、古井6時7分のしんあんじょういきふつうにのる。車両は6800系鉄仮面。 …

西三河の鉄道のうつりかわり13回め=挙母線の一部廃止と西尾鉄道の廃止

13回めのこんかいは1938年と1943年。はなしはふたつだけど、ざんねんながらふたつとも廃止のはなしだ。1888年の東海道線開業をかわきりに、西三河の区域にいろんな鉄道が開業、延伸してきただけど、ついに廃止となる路線があらわれる。 ひとつは挙母線(ころ…

西三河の鉄道のうつりかわり12回め=蒲郡線の延伸

12回めのこんかいは1936年。蒲郡線の延伸。 1936年7月にじゅうよっか、三河鳥羽(みかわとば)から東三河の区域内になる三河鹿島(みかわかしま)まで線路がのびる。こいで蒲郡線は、西三河の区域内においての全通となる。ちなみに、おんなじ1936年のうちに…

電車通勤の記録 - 2017年8月23日

2017年8月23日は名古屋まで電車通勤。かえりに道徳にたちよったようすもふくめて、以下に紹介する。 ◇ ◇ あさ5時半おきで、古井6時7分のしんあんじょういきふつうにのる。 (1) 古井 - しんあんじょういきふつう しんあんじょうで名古屋本線にのりかえ。さき…

伏屋、全面高架化! - 2017年9月23日予定

2015年11月なのかに四日市方面線だけが高架になった伏屋(ふしや)のえきが、今月2017年9月23日に名古屋方面線も高架になって、全面高架化する。これにより、えきんとこで南北にわかれとった名古屋市都市計画道路万場藤前線(まんばふじまえせん)がつながる…

地下鉄東山線通勤の記録 - 2017年7月12日

2017年7月12日、すいようび、平日。1700系の岐阜いき特急を名古屋でおりて、地下鉄東山線にのりかえ。 △ 2017.7.12 名古屋 (12) 名古屋(かいさつからホームにおりる階段) みっか連続の地下鉄東山線通勤になるだけど、みっか連続で名古屋6時53分の藤が丘い…