2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

キティちゃん号、しゅっぱ~つ♪

こ~んなかわいらしい電車がはしるって。 どこではしるのか、いつはしるのかきになるよね。 (あさひの記事から) JR西日本は、ことし2014年のあきからはじまるおおがた観光企画「和歌山デスティネーションキャンペーン」にあわせ、車両につんだ発電機で自家…

可部線 反攻の 第一歩 - 可部-新河戸間 1.6キロ 延伸に 許可

広島を起点に、とちゅうまで芸備線(げいびせん)やアストラムラインとならんで太田川(おおたがわ)ぞいを北上し、可部(かべ)にいたるのが可部線だ。いまは全長17.0キロのこの可部線も、もともとは太田川のさらに上流、三段峡(さんだんきょう)までの63.…

MRJ - 国産旅客機としてYS-11以来

YS-11がなくなって、国産旅客機がなくなちゃったことに、ざんねんなきもちをもっとっただけど、MRJっていうこがたジェット旅客機のことし2014年あきの初号機完成にむけて、三菱航空機が開発、製造をすすめとるっていうはなしをきいた。 △ MRJ △ MRJ客室内 (…

七隈線 いよいよ 着工! - 福岡地下鉄

福岡地下鉄に七隈線(ななくません)って線がある。2005年に開業した線で、天神南を起点に西方ややみなみ、橋本ってとこまでいくだけど、西鉄にのりかえるにはよくても新幹線にのりかえるには不便だってことで、起点がわを博多までのばすことにした。 △ 福岡…

山梨、鉄道も道路もつぎつぎに復旧

2014年2月じゅうよっかから16日にかけておそった、記録的なおおゆきのえいきょうで、1県まるごと孤立集落状態だった山梨県。18日からは自衛隊員を増員して対策にあたったこともあって、19日からは鉄道や高速道路が続々と復旧しとる。 (山梨日日新聞の記事か…

しんがた ラッセル車 投入! - JR西日本

ここんとこのおおゆきで全国あちこちで除雪がおっつかんくて孤立集落ができ、山梨県にいたっては1県まるごと孤立県ってなひどい状況のなか、JR西日本があたらしいラッセル車を投入するっていう記事をめにした。 (鉄道コムの記事から) JR西日本は2014年2月…

三江線 のこった!

中国地方に三江線(さんこうせん)っていう線がある。江の川(ごうのかわ)にそって、中国山地の盆地にある三次(みよし)と、にほんかいに面した江津(ごうつ)をむすぶ全長108.1キロの線で、本来なら芸備線(げいびせん)のうちの広島-三次間68.8キロとあ…

シンデレラバス、はじめました♪ - 関東鉄道

関東鉄道ってなんちゅうしんせつな会社だ。 この会社の鉄道路線は常磐線(じょうばんせん)の取手(とりで)を起点に、つくばエクスプレスと交差する守谷(もりや)、運行頻度の分岐点になる水海道(みつかいどう)と経由して、水戸線の下館(しもだて)まで…

脱線した 列車に のっとったのは たった ふたり? - 久大線

きのうはわが愛知県もあさからゆきだっただけど、九州じゃあ、おとついもおおゆきだって、久留米(くるめ)と大分(おおいた)をむすぶ久大線(きゅうだいせん)っていう線の列車が、ゆきでたおれたきにのりあげて脱線しちゃっただげな。で、ふたりのっとっ…

東駿河湾環状道路 開通!

沼津駅鉄道高架事業のあしぶみをしりめに、おとつい2014年2月11日に東駿河湾環状道路が全線開通した。まあはい供用しとる伊豆中央道、修善寺道路とつながって、沼津インターチェンジから伊豆中部まで、渋滞もなくいっきにいけるようになっただ。 △ 東駿河湾…

沼津駅、いつになったら高架に - 新貨物駅の事業認可、延長申請って

沼津駅新貨物駅の事業認可の延長申請をしたっていうニュースをめにした。 沼津駅には高架化の計画があるだけど、ほの前段としてここに併設しとる貨物駅を郊外に移転させといてみがるになったうえで、高架化するっていうてはずになっとった。ところが、反対運…

にたま駅長? - ねこの 駅長が ひっぱる わかやま電鉄

ねこの駅長「たま駅長」がおることで有名なわかやま電鉄。じつはまあ1匹「にたま駅長」っていうねこの駅長がおるだった。 (まいにちの記事から) 和歌山電鉄 貴志川線 伊太祈曽駅(いだきそえき)で2014年2月ここのか、3才のめすみけねこ「にたま」の駅長着…

刈谷から 知立までの ふうけい

まえのブログで三河線のことを「名古屋本線の知立(ちりゅう)から南北に分岐して、きたは豊田市(とよだし)を経由して猿投(さなげ)まで、みなみは東海道線と接続する刈谷(かりや)を経由して碧南(へきなん)までいく線」だってかいた。ところで、いま…

三河線 100年の できごとと ほの 感想

こないだいった碧南駅のたてものがいつできたのかをしらべてみたことから、三河線がことし2014年2月いつかで100周年をむかえたことをしった。碧南駅の開業も三河線の開業も、おんなじ1914年2月いつかだっただ。 △ 碧南 駅舎 (2014.1.27 さつえい) ついでに…

新川町の ちいさな ちいさな ガード

ガード こんなにちいさなガードがあった。 クルマもおそるおそるとおってく。 こんなにちいさなガードでも、ちゃんとあかい電車がはしってく。 ぶらり 美術展をみ、茶房でいっぷくし、いえじについた。 △ ひだり=碧南市藤井達吉現代美術館 富岡鉄斎展、みぎ…

三河線で 刈谷から 新川町まで

名鉄に三河線っていう線がある。名古屋本線の知立(ちりゅう)から南北に分岐して、きたは豊田市(とよだし)を経由して猿投(さなげ)まで、みなみは東海道線と接続する刈谷(かりや)を経由して碧南(へきなん)までいく線で、西三河西部をはしる全長39.8…

新快速で西三河をいく - 幸田から安城まで

きのう、幸田(こうた)からのかえり、東海道線で安城(あんじょう)にかえってきた。 ◇ ◇ 用務をおえ、駅までバスででて、幸田16時50分の米原いき新快速にのる。2012年の相見駅(あいみえき)開業のえいきょうで、あさの時間帯に幸田に特別快速がとまるよう…

電車 通勤の 記録 37

【2014年 2月 いつか すいようび 平日】 このひも、あんくるバス桜井線で出勤した。 定刻から2分おくれの7時43分、古井町内会バス停を出発。ここでのったのはおれひとりで、乗客は13人に。さいきんみたことのないこみようだ。つぎの古井駅バス停でもひとりの…

欠間から幸田駅前までバスで - 幸田町民会館からのかえり

幸田町(こうたちょう)にあたらしくできた施設で、幸田町民会館ってのがある。国道248号線バイパスよりもひがし、やまのてのほうにあって、幸田駅からも相見駅(あいみえき)からもとおくはなれたとこにある。ここでひるからの用務をおえ、国道248号線バイ…

ええっ、1日たったの9往復!? - どうなる大井川鉄道

大井川鉄道の運行本数がへるっていう記事をみた。大井川鉄道っていうと蒸気機関車の印象がつよいけど、じつは電車がはしっとる鉄道なだ。蒸気機関車はくるしい経営状況をなんとかせえってとこから、観光客むけにはしらせはじめたもんだけど、いまじゃ収入の9…

電車 通勤の 記録 36 - きりの あさ

【2014年 2月 みっか げつようび 平日】 いき きのうの ばんから つづく こい きりの なかを、通学団で 登校する 小学生たちと すれちがいながら、県道の 歩道を うちから 古井町内会 バス停まで あるく。 さぞかし おくれるだらあな~って いう 予想を あっ…

パノラマカー 争奪戦

「写真 クラブ 優良課」 鉄道 写真展 さいしゅうびの きょう、展示 作品の 無料 配布が あるって ことで、会場の アピタ 安城南店に かけつけた。 出発は いつも こっから、碧海古井 (へっかいふるい)。佐屋 いき 急行を みおくった あとに きた、西尾 い…

名古屋地下鉄・市バス、300億人 達成!って どんだけ?

名古屋地下鉄と 名古屋市バス あわせて、きょねん 2013年の 12月で、乗車 人員の 累計が 300億人に なっただげな。ってっても、ほの 数字が どれぐらいの 数字なのか 見当が つかんよね。 レスポンスの 記事に こう ある。 名古屋市の 公営 交通は 1922年、…

スカイマークの ミニスカ 制服♪

スカイマークが こ~んな ミニスカ 制服、発表した。 △ うえ=スカイマークの あたらしい ミニスカ 制服(Fashionsnap.comから)△ なか=スカイマークの あたらしい ミニスカ 制服(Aviation Wireから)△ した=スカイマークの あたらしい ミニスカ 制服(東…